fc2ブログ

GW前半は城山

GW前半と後半の半ばで、取り急ぎUPです。
4月27~29日 相変わらずのんびりとオーバードライブにトライしました。

27日 棒で上までヌンチャク掛け。その後5本目まで練習。
変わったのは3ピン下のホールドは100%近くとれるようになった。微妙な体勢の変化でこのルートは変わる。これで正しいリードのトライ資格ができた。

28日 5本目まで2便

29日 5本目まで2便 最後は5本目までの練習と棒でかけてトップアウト。
いっしょにトライしていた方々、長時間お待たせいたしました。

指はケアすればなんとか登れる。
でも、とてもあと1週やればRPなんて状態ではないので、そろそろ場所変更かな?

帰りにパッキングしていて、YOUさんのロープがないと思ったら、トライしていた「ドロンパ」にかけっぱなし。そろそろ要注意ですね。短期記憶障害。
スポンサーサイト



2013-04-30(Tue)
 

YOUさんのオバードライブRP

今日、YOUさんがオバドラをRP。故障に明け暮れしていた「生と死」より早かったね!
おめでとうございます。

私はとりあえずクライミングできるかを確認。アップはストーンフリー5.10cをTRでテンションかけながら登る。

次にオバドラにTRで3便出す。今まで20%の確率でしか取れなかった3ピン下のホールドが70%くらいの感じで取れるようになった。核心は無理せずテンションかけながらで、ムーブ解決できていない。

上部が少し楽になった感じ。とにかくオバドラに復帰できてよかった。
冥土の土産にもらっていけるかな???

指は登ったらアイシングなどのケアが必要。まだ膨らんでこわばっています。
2013-04-22(Mon)
 

森のシャジー

土曜日の夕方は宴会なので、日月クライミングをもくろんだのであります。
ところが土曜日の午前に整骨院に行ったら、「指が炎症しているのにクライミングなんて、とんでもない。鞄やつり革持ってもダメ。」って言われました。

いまだ全く登れない程の故障をしたことがない私。
でも城山には行きます。峠の駐車場でパッキング。登らないんだから、ロープもヌンチャクも持たないもんね。靴は??悩みます。クライミングシューズ持つっていうことは、クライミングするっていうこと。

続きを読む>>

2013-04-16(Tue)
 

指故障

4月8日(月) 前日発日帰りクライミング。

左手の薬指が腫れて痛いので、3ピンまでプリクリップして、5~6ピンまでチョンボで3便練習。
2ピンまではなんとか行けるようになった。3ピンのクリップホールド3手手前がとれない。取れる確率は依然として20%
今日の目標は3ピンまでのノーテンション。それはできなかった。しかし3ピンすぐ上の「マンボウ・ホールド」がいんちきくさく取れた。そのあとのムーブもテンションといんちきくさく決まってきた。
オーバードライブは私の中で生涯課題から5~6年課題に昇格したけれど・・・・

続きを読む>>

2013-04-09(Tue)
 

永遠の課題?

3月30日(土) 意外に寒い城山。
アップにクロスロード10aとイスタンブール5.8を登った。

オ―バードライブ11dにはヌンチャクがかかっていた。
ローテーション的に、この日は1便だけ。
3ピンまでプリクリップして、1ピンの前で落ちる。2ピン前でテンション。3ピン前のホールドに届かず、落ちまくり。しかし、20%くらいの確率で3ピン前のホールドに届いた。

4、5ピンも自信がなく、プリクリップ。リードとは言えないかっこ悪いトライでトップアウトした。
フリーで行けたのは、8ピン目だけ。

続きを読む>>

2013-04-01(Mon)
 
プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード