fc2ブログ

昇仙峡の岩場

2017年3月19日(日)
さち他4名
4月には九州へ引っ越していかれるkyさんの御案内で、吉田先生がトライされていたデイドリーム5.14を見に行きました。
写真は5.10aのハンドクラックです。右から歩いてTRが張れます。テラスへの乗越が大変で、私はトップアウトできませんでした。

5.10aハンドクラック

続きを読む>>

スポンサーサイト



2017-03-20(Mon)
 

5.8登れた。

10月18~19日

5.8がオンサイトできました。
今の私にとっては、とてもうれしいです。

5.8

続きを読む>>

2014-10-21(Tue)
 

昇仙峡:吉田スクール

11月23日(土)
東京に住んでいながら、観光でも行ったことがない昇仙峡。美しさに感動した。吉田先生の案内がなければ絶対いけなかった。ヨセミテのトンネル・ビューみたいな眺めだ。

131123昇仙峡 (13)

続きを読む>>

2013-11-25(Mon)
 

坊抱岩(ぼこだきいわ)

天気予報がクルクル変わる。丹沢でもと思ったけれど、この気温で車道を1時間以上も歩くのはつらい。
そこで夏涼しいという評判の坊抱岩へ、初めて行ってみた。
8月31日(土) 上信越道坂城ICを出てR18を長野方面へ行き、上山田温泉入り口を過ぎて大正橋を渡る。R77を行き更級小学校入り口を左折して坊城平キャンプ場に車を停める。100岩場に書いてある「青少年山の家の看板」はなくて、右側にコンビニもなくて、地元の方に聞いてもわからなかった。

またまた・・・ハイキングの人の後を追って駐車場からまっすぐ登山道を歩いたら、45分もかかってしまった。11:30岩場着。正しくは駐車場左上のカエル池からの道だった。

続きを読む>>

2013-09-02(Mon)
 

岡山ツアー1月5日

観光です、観光です。倉敷~

倉敷1

続きを読む>>

2013-01-07(Mon)
 
プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード