スイスひとり旅5日目
7月15日(水) バッハアルプゼー往復とツェルマットへの移動
本日は移動日なので、テントを撤収してグリンデルワルトまで1駅電車に乗り、3CHFで駅に荷物を預け、
フィルストからバッハアルプゼーを往復します。
フィルストから左:シュレックホルン4078m 中央奥メンヒ?右手前アイガー 右奥ユングフラウ

本日は移動日なので、テントを撤収してグリンデルワルトまで1駅電車に乗り、3CHFで駅に荷物を預け、
フィルストからバッハアルプゼーを往復します。
フィルストから左:シュレックホルン4078m 中央奥メンヒ?右手前アイガー 右奥ユングフラウ

2015-07-25(Sat)
スイスひとり旅4日目
2015-07-25(Sat)
スイスひとり旅 3日目
7月13日(月) トリュンメルバッハの滝とシルトホルン展望台
夜中から朝方にパラパラと雨が降り意外と天気がよくないので、滝見学へ行くことにしました。
鉄道を乗り換えて尾根1本反対側のラウターブルンネンの村に行きます。駅前にバス停があり、すぐ乗れました。
とりあえずトリュンメルバッハの滝前で降ります。アルプスの氷河からの水圧があまりにもすごいので、滝は深く浸食されて表から見えないのです。エレベーターに乗り登って、階段を上り下りしながら見学します。
超絶のゴルジュです!

夜中から朝方にパラパラと雨が降り意外と天気がよくないので、滝見学へ行くことにしました。
鉄道を乗り換えて尾根1本反対側のラウターブルンネンの村に行きます。駅前にバス停があり、すぐ乗れました。
とりあえずトリュンメルバッハの滝前で降ります。アルプスの氷河からの水圧があまりにもすごいので、滝は深く浸食されて表から見えないのです。エレベーターに乗り登って、階段を上り下りしながら見学します。
超絶のゴルジュです!

2015-07-22(Wed)
スイスひとり旅 2日目
7月12日(日) さて今日は移動日。ホテルから早朝にタクシーでジュネーブ空港へ戻る。
鉄道窓口は開いていないです。どうしたらいいでしょう?荷物受付のおじさんに聞いてみたら、スイス半額カードに刻印してくれて、どこで乗り換えるかタイムテーブルまで作ってくれました。「私の子供が今日本に行っているから。」御親切ありがとうございました。
まあ、詳しくは省略しまして。グリンデルワルトに着きモンベルさんでガスを購入して、Coopで食料購入して、ユングフラウ鉄道に1駅乗り、グリンデルワルト・グルントへ行きます。そこから徒歩10分のキャンプ場「アイガーノードバンド」にテントを張ります。
キャンプ料金は1泊22CHF(2970円)です。サイト料10CHF ひとり8CHF TAX 4CHF
さっさと近くのゴンドラに乗り、標高を約1400m上げたメンリッヒェンへ向かいます。スイスのゴンドラはみなこんな物です。すごいです。料金がお高くても当然かも。

鉄道窓口は開いていないです。どうしたらいいでしょう?荷物受付のおじさんに聞いてみたら、スイス半額カードに刻印してくれて、どこで乗り換えるかタイムテーブルまで作ってくれました。「私の子供が今日本に行っているから。」御親切ありがとうございました。
まあ、詳しくは省略しまして。グリンデルワルトに着きモンベルさんでガスを購入して、Coopで食料購入して、ユングフラウ鉄道に1駅乗り、グリンデルワルト・グルントへ行きます。そこから徒歩10分のキャンプ場「アイガーノードバンド」にテントを張ります。
キャンプ料金は1泊22CHF(2970円)です。サイト料10CHF ひとり8CHF TAX 4CHF
さっさと近くのゴンドラに乗り、標高を約1400m上げたメンリッヒェンへ向かいます。スイスのゴンドラはみなこんな物です。すごいです。料金がお高くても当然かも。

2015-07-21(Tue)
スイスひとり旅 1日目
2015-07-21(Tue)