fc2ブログ

瑞牆山:大ヤスリ岩:ハイピークルート

2015年10月18日(日)
瑞牆山荘前7:00 取りつき 9:30 登攀開始 10:00 終了 14:00 取りつき 15:00 下山開始 15:30 車 17:30

富士見平キャンプ場

続きを読む>>

スポンサーサイト



2015-10-22(Thu)
 

宮崎ツアー④ ナックルスラブ

3月24日(日) この日は天気予報が悪くて、登攀hあきらめていたのだけれど、朝起きたらまだ悪くない。福岡Pの「登りに行くぞ!」という声に励まされて、比叡山1峰へ向かった。

ナックルスラブ2P

1P目 Ⅳ+ YOU TAカンテと同じ
2P目 Ⅲ さち TAカンテと別れて右へ出る。易しいけれど、ランナウトする。

続きを読む>>

2013-03-29(Fri)
 

宮崎ツアー③ハイキングと観光

3月23日(土)
前日の夕方早く止むはずのが21時頃までかなり降った。湿度も気温も高いので、鉾岳のランナウトしたトラバースは多分ダメだ。

しかし「鉾岳を見てみたい。」というYOUさんのありがたい言葉により、ダメもとでキャンプ場から50分のアプローチを行ってみる。

美しいトラバースからのクライムダウン

やっぱりダメでした。予定は美しい「トラバース」ルートだったけれど、湿気湿気でランナウとトラバースはあり得ない。最初のボルト3本はランナウトしていない。1本目までソロで登って遊ぶ。続く

続きを読む>>

2013-03-28(Thu)
 

宮崎ツアー② ニードル左岩稜

3月22日(金)
最初は予報は晴れだったけれど、午後からに変わった。
アプローチは駐車場の左手の登山道を少し上がった「千畳敷」から踏み跡を7~8分ほど。

このルートは私には自信がなくて、YOUさんにすべてリードしていただく。
9:00取りつき 二ードル終了12時頃 懸垂下降15m→左岩稜終了14:30頃 駐車場15:30

この写真は前日晴れている時に撮影したものです。

前日撮影したニードル

続きを読む>>

2013-03-27(Wed)
 

宮崎ツアー① TAカンテ

ゆっくり少しずつ更新します。見てくださる方には失礼します。

まず今回のツアーは完全な準備不足、調べ不足。航空券とレンタカーは予約したものの、ルートや地理がわかっていない。3年前に宮崎空港から、西都山岳会の方々に迎えに来ていただき、車に乗せていただいてルートも案内していただいたクライミングとのちがいを今更ながら思い知る。

3月20日(水) 羽田8:20 熊本10:15(15分遅れ)レンタカーを借りて空港発11:00 お腹が空いて即ファミレスでゆっくり食事。だし、ゆっくり行きましょう。

買い物して高千穂経由R218から日之影町に入りスーパーAコープがあるので、また買い物した。ここも何でも買える、R214に入り、今夜の泊まり場がわからず道に迷う。3年前に来ているのに案内できず、すみません。小アクシデントの後、17時頃なかなか快適な泊まり場に到着した。

続きを読む>>

2013-03-26(Tue)
 
プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード