氷の崩壊
今さらですが、先々週末はいろんな所で氷が崩壊してしまった模様。氷って本当に一気に落ちるんですね。
やばっ!
谷川岳シーラカンス
「浦山クライミングスクール」ブログです。
狭岩の氷瀑は探しても見当たらなかったという記載もあり。西上州の低い所は大分融けた様子。
やばっ!

谷川岳シーラカンス
「浦山クライミングスクール」ブログです。
狭岩の氷瀑は探しても見当たらなかったという記載もあり。西上州の低い所は大分融けた様子。
スポンサーサイト
2011-02-28(Mon)
風邪引きなるままに、
ひねもすのたりのたりかな。
意外と重い炎症だ。なかなか咳とだるさが取れない。
今日は風邪引き後初めてのお出かけ。バイクで5分の区営体育館でピラティスのレッスンだった。
お腹の奥のほうにあるコアマッスル・トレ。複横筋、複斜筋、骨盤底筋、内転筋。
やっと夕方にだるさがとれる。
意外と重い炎症だ。なかなか咳とだるさが取れない。
今日は風邪引き後初めてのお出かけ。バイクで5分の区営体育館でピラティスのレッスンだった。
お腹の奥のほうにあるコアマッスル・トレ。複横筋、複斜筋、骨盤底筋、内転筋。
やっと夕方にだるさがとれる。
2011-02-27(Sun)
車の保険
任意保険の満期が近い。
加入している損保の次の年度の保険料は約74000円。
「高すぎる。」というご意見あり調べてみた。
○○ダイレクトなどの名前がついた「通販系損保会社」は2万~3万円だった。
う~ん、5万円差ですか?
しかし今、長野での事故の示談交渉中。車を買ったお店が損保の代理店なので、保険は使わないけれど交渉だけやってもらっている。すべてお任せで安心!
調べたら通販系ではこういった「保険は使わないけれど交渉だけ」というサービスはやっていないとのこと。これでは自分ひとりで相手の保険会社と交渉することになる。素人VSプロ。不安極まりない。
どっちがいいのか、とても迷うところ。どなたかご意見ください。
加入している損保の次の年度の保険料は約74000円。
「高すぎる。」というご意見あり調べてみた。
○○ダイレクトなどの名前がついた「通販系損保会社」は2万~3万円だった。
う~ん、5万円差ですか?
しかし今、長野での事故の示談交渉中。車を買ったお店が損保の代理店なので、保険は使わないけれど交渉だけやってもらっている。すべてお任せで安心!
調べたら通販系ではこういった「保険は使わないけれど交渉だけ」というサービスはやっていないとのこと。これでは自分ひとりで相手の保険会社と交渉することになる。素人VSプロ。不安極まりない。
どっちがいいのか、とても迷うところ。どなたかご意見ください。
2011-02-26(Sat)
Shyazyクッキー
職場で、今年度の稼ぎ頭として、私のいる部門が表彰された。その賞品がコレ!

Shyazy:お前ら、よくがんばったな!
私:ところで褒美はこれだけですか??
Shyazy:そうだよ!1
私:そうか!食っちゃうぞ!!
Shyazy:おいしいよ~。
風邪引きで仕事を休んでいるさちです。週末はおとなしくしよう。

Shyazy:お前ら、よくがんばったな!
私:ところで褒美はこれだけですか??
Shyazy:そうだよ!1
私:そうか!食っちゃうぞ!!
Shyazy:おいしいよ~。
風邪引きで仕事を休んでいるさちです。週末はおとなしくしよう。
2011-02-23(Wed)
米子不動:不動戻し
2月20日(日) 3時起床 4時半出発。大沢にはトレースなし。所々膝までのラッセル。
本当の目的は「阿修羅」だった。阿修羅の下の小滝は全く氷がなくて岩が露出、周囲の雪壁に横亀裂が走っていて危険なので、右股を登り不動戻しの下から左へトラバースする。小リッジは胸までのラッセルになった。阿修羅取り付き 8:00 車からテントまでと同じくらいかかっている。
ところが阿修羅は水が流れており、登れない。
またリッジを越えて右に戻り、一番氷質が良い不動戻しに取り付く。8:50
2Pとも、YOUさんリード。

本当の目的は「阿修羅」だった。阿修羅の下の小滝は全く氷がなくて岩が露出、周囲の雪壁に横亀裂が走っていて危険なので、右股を登り不動戻しの下から左へトラバースする。小リッジは胸までのラッセルになった。阿修羅取り付き 8:00 車からテントまでと同じくらいかかっている。
ところが阿修羅は水が流れており、登れない。
またリッジを越えて右に戻り、一番氷質が良い不動戻しに取り付く。8:50
2Pとも、YOUさんリード。

2011-02-21(Mon)
米子不動:アプローチ
金曜夜、湯の丸Pで泊まる。初日はアプローチだけだからゆっくり起きる。
2月19日(土) 須坂近辺で車をぶつけられて大した傷ではないけれど、事故処理に時間がかかり11:20スタート。今回はソリにテント、ロープ、登攀具を積んで引く。背負う荷物は11kg。
死ぬほどきつかった去年とちがい、ずいぶん楽だ。
前日のものと思われるトレースがあり、私はわかんも着けずに3時間40分で大沢出合に着いた。トレースがありがたい。
14:30頃テントを張り終えてゆっくりしていると、トレースの主が来られた。
大阪からの2人パーティーで、そのうちのお1人はSunnyKさんの氷のお師匠さまとのこと!
初めての米子で「味とも」を登られた、実力のあるパーティーだ。
氷の世界は狭いですね。
戸台の氷「一番星」の話題で盛り上がる。
2月19日(土) 須坂近辺で車をぶつけられて大した傷ではないけれど、事故処理に時間がかかり11:20スタート。今回はソリにテント、ロープ、登攀具を積んで引く。背負う荷物は11kg。
死ぬほどきつかった去年とちがい、ずいぶん楽だ。
前日のものと思われるトレースがあり、私はわかんも着けずに3時間40分で大沢出合に着いた。トレースがありがたい。
14:30頃テントを張り終えてゆっくりしていると、トレースの主が来られた。
大阪からの2人パーティーで、そのうちのお1人はSunnyKさんの氷のお師匠さまとのこと!
初めての米子で「味とも」を登られた、実力のあるパーティーだ。
氷の世界は狭いですね。
戸台の氷「一番星」の話題で盛り上がる。
2011-02-21(Mon)
サンバーの入院
サンバー660ccは先週日曜日に帰る時、中の橋という環八と20号線が交わる交差点の中で、数秒間ノロノロ亀走行になってしまった。
環八と甲州街道の両方からみんなが首都高速に入る、一番止まって欲しくない所で、、、、。
サンバー16年式。平成20年4月1日、4歳で我が家に来た。その時の走行距離32000km。3年弱で4万km走った。軽には過酷な使われ方だ。今や立派な中年。ずいぶんと病状を心配した。
2泊3日の入院中は車屋さんもメーカーであるスバルも手を尽くしてくれて、エンジンのお掃除他機会でチェックしてすべて異常ないことを確認。かつ高速、低速走行テストしてくれた。今日迎えに行った。次の車検が切れる3年後までには、たぶん11万キロ走る。それまではがんばってね!! 山婆ちゃん。
でも
でも
でも、あなたの懐は快適なんだから。

サンバー16年式。平成20年4月1日、4歳で我が家に来た。その時の走行距離32000km。3年弱で4万km走った。軽には過酷な使われ方だ。今や立派な中年。ずいぶんと病状を心配した。
2泊3日の入院中は車屋さんもメーカーであるスバルも手を尽くしてくれて、エンジンのお掃除他機会でチェックしてすべて異常ないことを確認。かつ高速、低速走行テストしてくれた。今日迎えに行った。次の車検が切れる3年後までには、たぶん11万キロ走る。それまではがんばってね!! 山婆ちゃん。



2011-02-16(Wed)
相沢奥壁大氷柱
2月13日(日) 晴れて寒い。昨日
降ったので、私の車は相沢登山道より少し下までしか入らない。
登山道を10分くらい行って最初の分岐を左の踏み跡に入り、沢を渡って行く。歩き難い。
奥壁の直前で7mくらい滑落した。
凍った滑滝に新雪が積もっていたのだ。
なんだかんだと2時間15分かかった。たどり着いた大氷柱はとても私の手に負えるような物ではなかった。


登山道を10分くらい行って最初の分岐を左の踏み跡に入り、沢を渡って行く。歩き難い。
奥壁の直前で7mくらい滑落した。


なんだかんだと2時間15分かかった。たどり着いた大氷柱はとても私の手に負えるような物ではなかった。

2011-02-14(Mon)
西上州:狭岩(せばいわ)の氷瀑
2011-02-14(Mon)
氷の道具
2月11日(金) 天気悪くてどこも行かないから、氷のシーズン突入して2回目の掃除。(大好きだ!)
そして道具工作。
ソリ:ネットで購入660円。この上にロープ、テント、登攀具を乗せて、腰のハーネスで引く。

上は新クォーク。3段グリップレスト付き。
下は急クォーク。リューシュレスにするために手作業でグリップレストを付けた。ちょ~大変だった。

ソリ:ネットで購入660円。この上にロープ、テント、登攀具を乗せて、腰のハーネスで引く。

上は新クォーク。3段グリップレスト付き。
下は急クォーク。リューシュレスにするために手作業でグリップレストを付けた。ちょ~大変だった。
2011-02-11(Fri)
西上州 仔犬殺しの滝
2月6日(日) 犬殺しの滝は3回登ったことがあるけれど、いつもそれだけでお腹いっぱいになり、隣の仔犬を登っていない。この日は最初から、仔犬殺しを予定した。
林道に
がないので、家のサンバー(車)が奇跡的に犬殺しに一番近い所までがんばってくれた。(オフロード運転トレ)なのにアプローチにも
がないから歩きにくく、途中から氷になってアイゼンつけたり、50分かかる。

仔犬はなかなか立派な発達具合。
林道に



仔犬はなかなか立派な発達具合。
2011-02-07(Mon)
西上州 兜岩山:カブコロン
2月5日(土) 金曜日午後の異常な高気温から、計画変更。そして金曜夜、湯の丸Pに泊まって信州を目指したけれど、考え直して内山峠を越えて上州へ向かう。
信州側から内山トンネルの手前を右に下り、荒船不動へ登る車道を少し行くと、緑の屋根の「TBS佐久平研究所」がある。車でそれの左へ進み、大きい堰堤の所に車を停めた。車道からカブコロンが良く見える。堰堤より200mくらい上流で川を渡って、研究所の上の尾根に取り付いた。
ほとんど雪がない尾根を詰登って行くと、カブコロンに出た。25mバーティカル。堰堤から約1時間。

信州側から内山トンネルの手前を右に下り、荒船不動へ登る車道を少し行くと、緑の屋根の「TBS佐久平研究所」がある。車でそれの左へ進み、大きい堰堤の所に車を停めた。車道からカブコロンが良く見える。堰堤より200mくらい上流で川を渡って、研究所の上の尾根に取り付いた。
ほとんど雪がない尾根を詰登って行くと、カブコロンに出た。25mバーティカル。堰堤から約1時間。

2011-02-06(Sun)
あまりに急に
あなたは逝ってしまいました。
あなたは時々、「生きていくのは大変だよ。早くお迎えが来ないかな?」などとおっしゃっていました。
お迎えは予想もしない時に来ました。
午後まで庭を見て笑ってた。
夜中にお迎えは来ました。幸せだと思います。
仕事だから、時にはきつい事とかいろいろある。
そんな時あなたの所に行くと、癒されていたのですよ。
あなたはご存じないかもしれませんが。ありがとう。大好きなYさん。
あなたは時々、「生きていくのは大変だよ。早くお迎えが来ないかな?」などとおっしゃっていました。
お迎えは予想もしない時に来ました。
午後まで庭を見て笑ってた。

仕事だから、時にはきつい事とかいろいろある。
そんな時あなたの所に行くと、癒されていたのですよ。
あなたはご存じないかもしれませんが。ありがとう。大好きなYさん。
2011-02-01(Tue)