掟破り3日目
4月24日(日)土曜の夜中まで1日中
が降っていたのに、
お馬鹿な私達は出発した。
西口林道には土砂崩れと思われる石が散乱していたが、手で取り除くことができた。
西口には車が3台。
掟破りの上部はびっしょり濡れている。
①有笠登頂888 乾いている。○
②青いパンツの男 5.10b 昨年RPしているのに、全然できず。
③掟破り 昼まで待ってヌンチャク掛け。棒も使う。
④掟破り × 15時過ぎまで待って乾いたが。下部ムーブを下から見て修正してみたが、無理だった。
3本目にクリップできない恐怖に負けた。ガイチで3本目にかけてさぐってみる。
アドバイスを聞いたりしていろいろ試してみたが、なんと答えは「一番最初の普通のムーブがいい。」ということ。それに勢いと度胸があればいけるのだ。あ~あ、、、

お馬鹿な私達は出発した。
西口林道には土砂崩れと思われる石が散乱していたが、手で取り除くことができた。
西口には車が3台。
掟破りの上部はびっしょり濡れている。
①有笠登頂888 乾いている。○
②青いパンツの男 5.10b 昨年RPしているのに、全然できず。
③掟破り 昼まで待ってヌンチャク掛け。棒も使う。
④掟破り × 15時過ぎまで待って乾いたが。下部ムーブを下から見て修正してみたが、無理だった。
3本目にクリップできない恐怖に負けた。ガイチで3本目にかけてさぐってみる。
アドバイスを聞いたりしていろいろ試してみたが、なんと答えは「一番最初の普通のムーブがいい。」ということ。それに勢いと度胸があればいけるのだ。あ~あ、、、
スポンサーサイト
2011-04-25(Mon)
ビレイ用カラビナ
風で飛ばされた冬用シュラフ購入。金のない身にトホホの散財。
第1級の無駄な散財じゃ。
それから最近ブラックダイヤモンドから出た、ビレイ用の反転しない環付きカラビナです。

ジムなどでビレイしていて「テンション」と言われロープを張ると、気がつけばカラビナが真横になっていることがある。
ビレイマスターは3500円以上。これは1890円。よいのでは?

それから最近ブラックダイヤモンドから出た、ビレイ用の反転しない環付きカラビナです。

ジムなどでビレイしていて「テンション」と言われロープを張ると、気がつけばカラビナが真横になっていることがある。
ビレイマスターは3500円以上。これは1890円。よいのでは?
2011-04-20(Wed)
掟破り2日目
4月17日(日)
①有笠登頂888 ○
②ハローミッチェル 10a ○ 上部は触ってみれば意外とガバだった。
③掟破り TR × 触ってみてびっくり。自分でも意外なほど昨日の疲れが残っていて、地上3~4手行っただけで落ちる。もう今日はできる状態ではない。「回収どうしよう。」と思いながら、一応ロープは抜いた。
⑤掟破り × 15:30まで休んで回収便。3本目までプリクリップ。左ラインに変えてみて、核心もホールド、ムーブがわかってきたが、今はとてもできない。
①有笠登頂888 ○
②ハローミッチェル 10a ○ 上部は触ってみれば意外とガバだった。
③掟破り TR × 触ってみてびっくり。自分でも意外なほど昨日の疲れが残っていて、地上3~4手行っただけで落ちる。もう今日はできる状態ではない。「回収どうしよう。」と思いながら、一応ロープは抜いた。
⑤掟破り × 15:30まで休んで回収便。3本目までプリクリップ。左ラインに変えてみて、核心もホールド、ムーブがわかってきたが、今はとてもできない。
2011-04-18(Mon)
掟やぶり11a
4月16日(土)
偏屈岩へは昨シーズンは3月半ば、雪がある時に行った。その時には11に手を出す気にはなれなかった。
①有笠登頂888 ○
②ハローミッチェル 10a 1テン このルートは11年前怪我から復帰してPump2のレベルアップスクールで登った懐かしのルートだ。
③掟破り 11a ヌンチャクがかかっているのでお借りする。
若干悪いホールドで3本目にクリップできず、地上1.5mまで大フォールした。
その後もテンション、A0をしながらトップアウト。
④掟破り 先ほどの所から2手出したが耐えられず、さらに(?)大フォール。
敗退。
⑤掟破り もうフォールする勇気がないしムーブが固まっていないので、3本目にガイチでかけて練習する。
ところが5本目手前でまたパワー切れて、少しクライムダウンしてフォール。敗退。

偏屈岩へは昨シーズンは3月半ば、雪がある時に行った。その時には11に手を出す気にはなれなかった。
①有笠登頂888 ○
②ハローミッチェル 10a 1テン このルートは11年前怪我から復帰してPump2のレベルアップスクールで登った懐かしのルートだ。
③掟破り 11a ヌンチャクがかかっているのでお借りする。
若干悪いホールドで3本目にクリップできず、地上1.5mまで大フォールした。

④掟破り 先ほどの所から2手出したが耐えられず、さらに(?)大フォール。

⑤掟破り もうフォールする勇気がないしムーブが固まっていないので、3本目にガイチでかけて練習する。
ところが5本目手前でまたパワー切れて、少しクライムダウンしてフォール。敗退。

2011-04-17(Sun)
被害甚大
地震ではありません。
バカなこと。冬用シュラフ(5年前に36000円で購入)を干したまま夕方から寝ちゃった。
朝になったらない! 当たり前ですね。風強いもの。
「猫探しています。」みたいな「シュラフ探しています。」の張り紙をした。
出てくる可能性低いだろうな。ならば被災地に飛んでいけ!
バカなこと。冬用シュラフ(5年前に36000円で購入)を干したまま夕方から寝ちゃった。
朝になったらない! 当たり前ですね。風強いもの。
「猫探しています。」みたいな「シュラフ探しています。」の張り紙をした。
出てくる可能性低いだろうな。ならば被災地に飛んでいけ!
2011-04-08(Fri)
アドベンチャー・エリア
4月3日(日) ゆっくりな出発
5.9 再RP
5.10a 再RP
やもめの日々 5.10d × ヌンチャクかけてもらったのに、恐さに負けた。
宝探し 5.10c ○
だんだん陽が当たらなくなって寒いので(気温2~3℃)南国エリアへ移動した。
予選落ち 11a/b TR 下部は昨日よりスムーズ。上部核心でテンション。
足を開いていけいけ 10d ○ ヌンチャクをかけてもらった。このルート一応RPしているが、復習すると登れる確立は30%だった。マスターでトライすると、必ず敗退になる。リハビリとしては、まあまあのできかもしれない。
5.9 再RP
5.10a 再RP
やもめの日々 5.10d × ヌンチャクかけてもらったのに、恐さに負けた。
宝探し 5.10c ○
だんだん陽が当たらなくなって寒いので(気温2~3℃)南国エリアへ移動した。
予選落ち 11a/b TR 下部は昨日よりスムーズ。上部核心でテンション。
足を開いていけいけ 10d ○ ヌンチャクをかけてもらった。このルート一応RPしているが、復習すると登れる確立は30%だった。マスターでトライすると、必ず敗退になる。リハビリとしては、まあまあのできかもしれない。
2011-04-04(Mon)
南国エリア
4月2日(土) 遅めにエリア到着。
リハビリな私達はすでに登っているルートを復習する。
①旅館有笠 5.10a × 10cくらいある。核心は苦手。
②旅館有笠 もう一度やったけど×
③足を開いていけいけ 5.10d ○ マスターだと5本目のヌンチャクが掛けられない。
④予選落ち 5.11a/b × テンションかけながらだけど、核心越えてトップアウトできた。

リハビリな私達はすでに登っているルートを復習する。
①旅館有笠 5.10a × 10cくらいある。核心は苦手。
②旅館有笠 もう一度やったけど×
③足を開いていけいけ 5.10d ○ マスターだと5本目のヌンチャクが掛けられない。
④予選落ち 5.11a/b × テンションかけながらだけど、核心越えてトップアウトできた。

2011-04-04(Mon)