fc2ブログ

屋根岩2峰セレクション

6月24日(日)

「上部2ピッチをクラックで行くなら、キャメロット4番2個必携なんですけど、さらに私的にはトラバースのピッチで#3.5も欲しいんですけど、どうしましょう??」「持っていけば。」

歩いて下降できるルートは知らないです。懸垂下降ならバックロープ必要なんですけど。「持って行った方がいいよ。」

ウォームアップにダーククリスタル5.8を登らせていただく。FLして以来、過去10数回も登ったことルートだが、これほど恐いと思ったことはなかった。この時点で私の心は折れて、上部をクラックで行く気持ちが失せた。しかしYOUさんが「クラックはリードするよ。」と言ってくれ、大きいカムを持っていく。

ダーククリスタル~テラス:YOUさん。フォローしてやっとムーブを思い出した。

1P目(ダイヤモンド・スラブ):さち さて、びびらないで行けるかしら?意外といい集中で立ちこむことができた。YOUさんは下降用の8.5㎜ロープとカム1セット以上背負って、苦労してフォローしてくれて、ありがとう。

ダイヤモンド・スラブ

続きを読む>>

スポンサーサイト



2012-06-25(Mon)
 

スラブ状岩壁

6月23日(土)

ずっと花崗岩を登っていないので、スラブをいっぱい登って、目と足を慣らしたい。
ガマスラで2本登って、久しぶりにお会いしたアイロンさんとリマックさんの後について、ガマルートを登ってみた。3ピッチ終わった所で、特にこれ以上行く必要もないかということで、降りる。

ガマルート2P目

スラブ状岩壁からのマラ岩方面

ガマスラでもう3本登って、ある程度スタンスが見えるようになってきた。

初夏の廻り目平、まだ空いていて、薪も少々落ちている。
今回はちゃんとしたカマドで焚き火する。この環境がなんとも好きなんだなあ。

焚き火
2012-06-25(Mon)
 

訃報:悲しい

パンプ横浜店長の伊藤達也さんが、交通事故で亡くなりました。

訃報

お世話になりました。私、ミスターの明るい人柄が大好きでした。
なぜ?なぜ、なぜ、なぜ??悲しい、としか言えない。
2012-06-22(Fri)
 

西丹沢白石沢モロクボ沢

6月17日(日) メンバー:aoさん、YOUさん、さち
白石沢キャンプ場跡8:20 稜線12:25 畦ヶ丸経由西丹沢自然教室14:45

歩き始めて20分ほどで、30mの大滝。ここは左から簡単に巻く。

モロクボ沢大滝




続きを読む>>

2012-06-18(Mon)
 

腰痛と姿勢:下半身

若い頃からあった腰痛が、2年ほど前からしつこくなり、久しぶりに整形外科でレントゲンを撮りました。
腰椎の椎間板が潰れていて、ヘルニアになる一歩手前とのこと。

その前から通っていた整骨院で「腰痛は日常生活で背筋が疲れて、腹筋が弱いから」と言われ、がんばって腹筋してみました。でも、あまり改善されない。

それで鍼治療を受けて、かなり楽になりました。

自分は小学生の頃から腿の後ろが柔かく、前屈はずっと-15cm以上を維持しています。
つまり膝を伸ばして前屈すると、手のひらが床につき肘が曲がって、さらに余裕があります。

しかし何10年も生きていると、怪我もいろいろあります。
右足関節脱臼骨折、それに伴う右股関節の拘縮、右大腿四頭筋断裂、、、ETC

整骨院の先生に大腿四頭筋(腿の前)が硬いことを指摘されて、「後ろは柔かいんですけど・・」と言ったら、「それは柔かいんではなくて、骨盤が後傾しているんです。」と言われた。

続きを読む>>

2012-06-09(Sat)
 

腰痛と姿勢:上半身

風邪引きと降りレスト2週目です。

最近、私の体にあった変化について書いてみたいと思います。
まず、正常な人の背骨は自然なカーブがあります。こちらを参照してください。
脊椎の湾曲

ところが私は20歳代から肩こりがひどくてレントゲンを撮ったところ、前湾していなければならない頚椎がまっすぐ(ストレート・ネック)を指摘されました。

加えて、反対咬合(下顎が上顎より前に出ている)です。私の場合は単に下の歯が出ているのではなく、
骨格生下顎前突症といって、下顎の骨自体が上顎の骨より出ているのです。これを治すには、全身麻酔で下顎の骨をスライスして後ろに引く必要があります。25歳頃に手術を勧められたことがありました。しかし当時は保険が利かず、50万円以上の費用と入院、1ヶ月の休職とかで、あきらめました。
普通に口を閉じているためには、肩とか胸鎖乳突筋のあたりに常に力が入り、疲れます。完全に脱力すると、口をポカンと開いていなければならないのです。

さらにクライマー特有の巻き込み肩です。菊地敏之さんと前之園先生の著作「クライマーズ・ボディー」参照。

これら上半身の3重苦は、上半身だけでなく。腰にも負担になります。

続きを読む>>

2012-06-09(Sat)
 

レスト

風邪引きレストで、吉祥寺キリスト集会でお礼拝。
そして、ICI石井スポーツでお買い物。
軽アイゼンが欲しかったけれど、思うような物がなくて、マジックマウンテンのカラビナ3枚と細引きを買ってきました竹内洋岳さんの14座登頂記念10%引きセールです。

私のカラビナはキーロックでない物が多いのです。家に帰って、フりー用(マジ・トライ含む)と岩トレ用に分けました。
2012-06-03(Sun)
 
プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード