奥多摩:本仁田山(ほにたやま)
10月28日(日) 会長、imarin、さち
この日は本仁田山で世田谷山友祭の予定が、
予報のために、前日に中止になった。伝統的に山友祭というのはキャンプ場ではなくて、ハキイングして山頂で鍋をやるのだ。
山友祭としては中止になったけれど3人で時々雨の中、予定の本仁田山に登った。
鳩ノ巣駐車場からのピストンです。

この日は本仁田山で世田谷山友祭の予定が、

山友祭としては中止になったけれど3人で時々雨の中、予定の本仁田山に登った。
鳩ノ巣駐車場からのピストンです。

スポンサーサイト
2012-10-29(Mon)
広沢寺:女子岩トレ
2012-10-29(Mon)
秋の有笠:第5週
10月20日(土) YOUさん、組長、さち
この週の主役はなんといっても組長でした。
組長は先週の宿題:夢の浮橋 5.11a にヌンチャクをかけてくれて、2便目でさくっとRP。彼にとって2本目の11aだそうです。おめでとう!
私は秋いっぱいかけて、ゆっくりやるからね。
その後、カシン 5.11b にトライ。こちらはもう少し勢いが要りそうです。

先週の熊さんが、また来ていました。ここを通路にしているみたいだし、全然人間を恐れない。
この週の主役はなんといっても組長でした。
組長は先週の宿題:夢の浮橋 5.11a にヌンチャクをかけてくれて、2便目でさくっとRP。彼にとって2本目の11aだそうです。おめでとう!

その後、カシン 5.11b にトライ。こちらはもう少し勢いが要りそうです。

先週の熊さんが、また来ていました。ここを通路にしているみたいだし、全然人間を恐れない。
2012-10-22(Mon)
秋の有笠:第4週
今回はH組長といっしょで3人です。新しいクライミング仲間が増えてうれしいな。
10月13日(土) サンダンス・エリア
1本目 苔の庭5.10b RP やっと登れた。
実りがない有笠クライミングで、少し気分が上向いた。
岩がバリバリに乾いている。あまりに状態がいいので、大地讃唱をもう一度やってみたくなる。
10月13日(土) サンダンス・エリア
1本目 苔の庭5.10b RP やっと登れた。
実りがない有笠クライミングで、少し気分が上向いた。
岩がバリバリに乾いている。あまりに状態がいいので、大地讃唱をもう一度やってみたくなる。
2012-10-15(Mon)
秋の有笠:第3週
10月6日(土) サンダンス・エリア
予報に反して天気はどよ~ん。
「大地讃唱」は濡れているし、肩を痛めたり、あまりにも登れないので、「大地讃唱より易しい。」というオススメに従って「マーヤ」5.11dをやることにした。11bが登れないからって11dかよ、ってことだが、大地讃唱のグレードはどなたかの尺度によると、11c/dらしい。
予報に反して天気はどよ~ん。
「大地讃唱」は濡れているし、肩を痛めたり、あまりにも登れないので、「大地讃唱より易しい。」というオススメに従って「マーヤ」5.11dをやることにした。11bが登れないからって11dかよ、ってことだが、大地讃唱のグレードはどなたかの尺度によると、11c/dらしい。
2012-10-09(Tue)
秋の有笠:第2週
9月29日(土) 今週末は台風17号が本州を縦断する予定だ。でも日曜日の15時頃までは予報がいいから、一応有笠に行こう。
行きの車中で私の肩が痛いので、今日は「大地讃唱」は止めようと話した。それでも天気がいいので、サンダンスに上がって行く。大地讃唱の核心は結露でびしょ濡れだった。先週一日中大雨の時は登れたのに・・・。お天気より気温が高いとダメらしい。
そこで、ちっぽけ岩へ移動。サンダンスへ20分、ちっぽけ岩へ15分。200kcl消費の有酸素運動になったかな?
行きの車中で私の肩が痛いので、今日は「大地讃唱」は止めようと話した。それでも天気がいいので、サンダンスに上がって行く。大地讃唱の核心は結露でびしょ濡れだった。先週一日中大雨の時は登れたのに・・・。お天気より気温が高いとダメらしい。
そこで、ちっぽけ岩へ移動。サンダンスへ20分、ちっぽけ岩へ15分。200kcl消費の有酸素運動になったかな?
2012-10-01(Mon)