コークスクリュー5.9
11月24日(日) 湯川へ移動。対岸には薄氷がはっていた。もちろん、まだアイスクライミングはできないけれど、岩と氷が同時に登れる不思議なエリアだ。
コークスクリュー 1便目はお互いにリードでトライ。先週よりわずかにエイドが減っただけ。一応1回はRPしているのに、情けなし。このギザギザなクラックが恐くてテンションかけてしまう。
そこでTRで3便もカムセットの練習する。3便目にはほぼ完全にできた。
写真はヒロさんが撮影してくださっていました。お借りします。

コークスクリュー 1便目はお互いにリードでトライ。先週よりわずかにエイドが減っただけ。一応1回はRPしているのに、情けなし。このギザギザなクラックが恐くてテンションかけてしまう。
そこでTRで3便もカムセットの練習する。3便目にはほぼ完全にできた。
写真はヒロさんが撮影してくださっていました。お借りします。

スポンサーサイト
2013-11-26(Tue)
昇仙峡:吉田スクール
2013-11-25(Mon)
陽だまりの湯川:第2週
11月16日(土) スタートは中央線の事故と中央道の事故渋滞で遅れ、登りだし11:30
デゲンナー 5.8 「こわい、こわ~い!」と大騒ぎしながら、やっと再RP
無名クラック 5.10a? TR カムをセットしながらワンテン。フォーサイトをリードすべきだけど、混みあっていた。
無名クラック TR
デケンナー 1日の最後だからか?恐くなくてリードできた。
デゲンナー 5.8 「こわい、こわ~い!」と大騒ぎしながら、やっと再RP
無名クラック 5.10a? TR カムをセットしながらワンテン。フォーサイトをリードすべきだけど、混みあっていた。
無名クラック TR
デケンナー 1日の最後だからか?恐くなくてリードできた。
2013-11-18(Mon)
湯川の岩場1
2013-11-11(Mon)
唐松の黄葉
2013-11-05(Tue)