弱りゆく体
2014-09-27(Sat)
寝たり起きたり、釣り動画
2014-09-23(Tue)
3連休の小川山
2014-09-16(Tue)
二本松城
9月7日(日) 雨は予定通り0時~9時半まで降った。
それからノソノソと朝ごはん食べて、今日は二本松城の観光だ。車を最初に天守台下の駐車場につけたので、見学の順番は上から下に逆コースになります。
天空の花崗岩壁。日本のマチュピチュ?

それからノソノソと朝ごはん食べて、今日は二本松城の観光だ。車を最初に天守台下の駐車場につけたので、見学の順番は上から下に逆コースになります。
天空の花崗岩壁。日本のマチュピチュ?

2014-09-08(Mon)
阿武隈川湯川
9月6日(土) 塩沢温泉登山者駐車場 8:20 入渓 8:40 霧降滝12:50~13:20(巻き道偵察) 駐車場 15:20
恥ずかしながら足に水虫?と思われる物ができて、薬を塗ったらかぶれて、かなりの傷になった。医者でもらった水虫?を乾かす薬を塗って沢に入る矛盾。しかし沢靴を履くと一応痛くなくなった。ゴーロ歩きが何か変だ。水虫?足をかばってバランスが崩れ、2回もしりもちついた。
最初の滝は右から小さく巻く。

恥ずかしながら足に水虫?と思われる物ができて、薬を塗ったらかぶれて、かなりの傷になった。医者でもらった水虫?を乾かす薬を塗って沢に入る矛盾。しかし沢靴を履くと一応痛くなくなった。ゴーロ歩きが何か変だ。水虫?足をかばってバランスが崩れ、2回もしりもちついた。
最初の滝は右から小さく巻く。

2014-09-08(Mon)
鯉が釣れた~。
8月30日(土) パンプ川口 手の状態が良くないので、無理せず。クライミングよりも川には何がいるか気になる。ドブ川の主は100匹以上のボラ、大きいカメ、巨大オタマジャクシ、そしてコイ。
8月31日(日) 川崎の某川で小物釣りをするつもりだった。この前通った時、子供たちがオイカワを釣っているのを見たから。しかしオイカワは賢くて、通っただけでさっと逃げる。
なので、竿を使わず糸と針と餌だけでコイを釣るという暴挙に出た。
8月31日(日) 川崎の某川で小物釣りをするつもりだった。この前通った時、子供たちがオイカワを釣っているのを見たから。しかしオイカワは賢くて、通っただけでさっと逃げる。
なので、竿を使わず糸と針と餌だけでコイを釣るという暴挙に出た。
2014-09-01(Mon)