ハコヤ岩
10月26日(日) Nさんが帰って、体重過多な我々は「傾斜のない」小川山へ向かいます。
ハコヤ岩へのアプローチ。久しぶりに荷を背負って大汗をかく。
「森林浴」5.8 再RP
カム決めが結構難しくて、恐いよ~。傾斜あるじゃん!
誰もいないのをいいことに、左へトラバースして「冬のいざない」5.9にTRをコの字張り。

何とかできて、2便目はカムのサイズを確認する。次回来る時は、再登しないと。
廻り目平の紅葉は終わりに近いです。
帰りに川上村から見た岩峰。一瞬輝いていたのだけれど、カメラを出した時には陽がかげってしまった。
写真て難しいですね。

ハコヤ岩へのアプローチ。久しぶりに荷を背負って大汗をかく。
「森林浴」5.8 再RP
カム決めが結構難しくて、恐いよ~。傾斜あるじゃん!
誰もいないのをいいことに、左へトラバースして「冬のいざない」5.9にTRをコの字張り。

何とかできて、2便目はカムのサイズを確認する。次回来る時は、再登しないと。
廻り目平の紅葉は終わりに近いです。
帰りに川上村から見た岩峰。一瞬輝いていたのだけれど、カメラを出した時には陽がかげってしまった。
写真て難しいですね。

スポンサーサイト
2014-10-27(Mon)
台湾坊主 他
10月25日(土) 中央道走ってたら、ノアのゆずくんに軽~く抜かれた。
ゆずくん、待ってよ、どこ行くの?サンバーの白子(しろこ)は迷惑だから追い越し車線走れないんだよ。
さて湯川で今シーズン初のクラック復帰です。
紅葉まっさかり。

ゆずくん、待ってよ、どこ行くの?サンバーの白子(しろこ)は迷惑だから追い越し車線走れないんだよ。
さて湯川で今シーズン初のクラック復帰です。
紅葉まっさかり。

2014-10-27(Mon)
下の廊下の思い出
2014-10-24(Fri)
5.8登れた。
2014-10-21(Tue)
世附川釣り
治療のおかげで、出かけられる体調になりました。
10月11日(土) 6:10 自宅発 8:30 浅瀬ゲート 9:00世附P 出発 13:00~13:30 大棚の滝
17:00 世附P
川の名前は一般には「よづく」またの名を「ゆづく」川です。
10月11日(土) 6:10 自宅発 8:30 浅瀬ゲート 9:00世附P 出発 13:00~13:30 大棚の滝
17:00 世附P
川の名前は一般には「よづく」またの名を「ゆづく」川です。
2014-10-13(Mon)