芦廼瀬川本流:3日目
2015-09-27(Sun)
芦廼瀬川本流:2日目
9月21日(月)
焼嵓淵上泊場 6:10 核心8m滝 8:16~9:46 右岸15m美滝 11:24 細谷かなり手前の泊場 15:00
今日は核心の8m滝を超えて、自転車をデポしてある車道に出られるだろうか?
焼嵓淵上泊場 6:10 核心8m滝 8:16~9:46 右岸15m美滝 11:24 細谷かなり手前の泊場 15:00
今日は核心の8m滝を超えて、自転車をデポしてある車道に出られるだろうか?
2015-09-27(Sun)
芦廼瀬川本流1日目
シルバーウイークの計画は二転三転して、結局3年前から懸案の大峰山系芦廼瀬川となりました。
でも、それって最初に計画した北の沢よりずっと難しいんでは?自信がないです~。
3年前にチャレンジした時は、スズメバチに襲われて敗退、入院になってしまったし。2度目に襲われたら、どうなる??
でも、それって最初に計画した北の沢よりずっと難しいんでは?自信がないです~。
3年前にチャレンジした時は、スズメバチに襲われて敗退、入院になってしまったし。2度目に襲われたら、どうなる??
2015-09-24(Thu)
サイコキネシス 5.10c
9月12日(土) YOUさん Nさん さち
デケンナー×2回 5.8 ○
台湾坊主 TR ワンテン
コークスクリュー TR 多テンション 足ジャムで膝が痛い。
エビそり虫はいるが、元気がない。よしよし。岩の状態は8月より良かった。
デケンナー×2回 5.8 ○
台湾坊主 TR ワンテン
コークスクリュー TR 多テンション 足ジャムで膝が痛い。
エビそり虫はいるが、元気がない。よしよし。岩の状態は8月より良かった。
2015-09-14(Mon)
フィッシュオン王禅寺
2015-09-06(Sun)