鳥海山2日目:大滑落
2018年5月27日(日)
七ツ釜避難小屋4:30 9合5寸 6:33 七高山7:22 御室小屋7:50 新山8:43 七高山10:15 七ツ釜避難小屋12:10~12:20 祓川駐車場14:00
3:00にさーっと雨が降る音で目覚めます。なに~!晴れ予報だったじゃん!
雨雲レーダーを見ると、日本海から来る通り雨のようです。
雨が止むまで少し出発を後らせます。6時には晴れてくる予報です。山頂で晴れるかもしれない。

朝の光は美しい。しかしこの後10時頃まで陽の光は見えませんでした。
七ツ釜避難小屋4:30 9合5寸 6:33 七高山7:22 御室小屋7:50 新山8:43 七高山10:15 七ツ釜避難小屋12:10~12:20 祓川駐車場14:00
3:00にさーっと雨が降る音で目覚めます。なに~!晴れ予報だったじゃん!
雨雲レーダーを見ると、日本海から来る通り雨のようです。
雨が止むまで少し出発を後らせます。6時には晴れてくる予報です。山頂で晴れるかもしれない。

朝の光は美しい。しかしこの後10時頃まで陽の光は見えませんでした。
スポンサーサイト
2018-05-29(Tue)
10年ぶりの甲府幕岩
2018-05-21(Mon)
晩春の湯河原幕岩
2018-05-13(Sun)
月山
2018年5月6日(日)
姥沢駐車場4:45 リフト下5:00 リフト上6:15 姥ケ岳6:50 月山山頂9:30 リフト上12:08 駐車場13:05
登山口標高1160m 頂上1984m 標高差824m 累積標高差約850m

姥沢駐車場4:45 リフト下5:00 リフト上6:15 姥ケ岳6:50 月山山頂9:30 リフト上12:08 駐車場13:05
登山口標高1160m 頂上1984m 標高差824m 累積標高差約850m

2018-05-08(Tue)
新緑の念仏山
2018-05-04(Fri)