fc2ブログ

スノーハイク:芳ケ平

2020年1月25日(土)
草津国際スキー場9:00 迷い 大平湿原分岐 13:30
2020年1月26日(日)
大平湿原分岐 8:00 芳ケ平 9:45~10:15 大平湿原分岐 11:15~12:15 草津国際スキー場 14:15

草津白根山

続きを読む>>

スポンサーサイト



2020-01-27(Mon)
 

波が高い城ケ崎

2020年1月19日(日)
今シーズン城ケ崎は12月に2回、1月11~12日も行っています。

続きを読む>>

2020-01-21(Tue)
 

西の車旅:京都その4

2020年1月4日

帰途につくはずでしたが、もう一度京都によりました。
同行者がこの八坂の塔を撮影したいということで。
800年代に建てられた大変歴史がある塔なのですね。
近くまで行ってみればよかったです。

八坂の塔

続きを読む>>

2020-01-13(Mon)
 

西の車旅:ドルフィンファームと松山城

2020年1月3日

泊地のマリンオアシスはかた のすぐそばにドルフィンファームしまなみがあります。
ここで9時から1時間ほど、イルカさんを見学しました。
見るだけは500円、イルカ体験(乗るとか)は5000円です。

瀬戸の海

続きを読む>>

2020-01-13(Mon)
 

西の車旅:しまなみ海道 因島 水軍城

2020年1月2日

さて京都から400㎞も走ってたどりついたしまなみ海道だけれど、京都の泊地を調べることで精いっぱいで、しまなみでどこを見るべきか、調べていない。立ち寄ったPAの看板で、因島の水軍城が見たいということになりました。

水軍城

続きを読む>>

2020-01-13(Mon)
 

西の車旅:倉敷 大原美術館

ひたすら暖かい所を移動して、倉敷です。
2012~2013年シーズンに備中へ行き、その天気の悪さにくじけて、倉敷に来たら暖かかったのでした。
大原美術館は玄関前のカレー市民像に感動して、中に入りたかったのですが、お金がかかるので躊躇してしまいました。
手前がカレー市民像で奥がバプテスマのヨハネです。

大原美術館

続きを読む>>

2020-01-09(Thu)
 

西の車旅:姫路城

2019年12月31日

昨晩は「竹田城」を目指して播但連絡道を行ったものの、思わぬ雨に降られて現地に電話してみたら、「夜に雪になれば、竹田城は入場禁止になるでしょう。」とのことで、天気が良い方にふります。

泊地である山陽道のPAを出て市街地を走るとまもなく「白鷺城」が見えてきます。

姫路城

続きを読む>>

2020-01-09(Thu)
 

西の車旅:京都その3 三千院 他

2019年12月30日(月)

志明院

続きを読む>>

2020-01-07(Tue)
 

西の車旅:京都その2 西芳寺 天龍寺

2019年12月29日(日)

西芳寺

続きを読む>>

2020-01-07(Tue)
 

西の車旅:京都その1


続きを読む>>

2020-01-06(Mon)
 

西の車旅:概要

12/27 19:00 東京 23:00 浜名湖SA
12/28 平安神宮、蹴上インクライン、無鄰菴
12/29 西芳寺 嵐山
12/30 志明院、貴船神社、鞍馬山、三千院
12/31 姫路城
1/1   倉敷:大原美術館
1/2   しまなみ海道因島水軍城
1/3 しまなみ海道伯方島 ドルフィンファーム~宝殿山 愛媛 松山城
1/4 京都 祇園 三年坂
1/5 大津SA~帰京

ゆっくりUpします。
 
2020-01-06(Mon)
 
プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード