宮崎の岩場
3月20~23日 宮崎の西都(さいと)山岳会の皆さんにお世話になって、比叡山と雌鉾岳の岩場を登ってきました。

数年前から本当に行きたいと願っていたのですが、遠いというのと、付き合ってくれる人がいない。
ところが3月に入ってから神奈川の友人ワカネーさんから急にお誘いがあって、ええっ信じられないっ!
3月23日を休まねばならないのですが、たまたま会社も仕事量が少なくOKが出たのでした。
3月20日(土)羽田7:35 宮崎9:25(速いな~)
西都山岳会の方々のお迎えがあり、車で連れて行っていただく。
途中、有名な西都原古墳を見学して、延岡経由して昼には西都山岳会の運営する山小屋;麓屋に着きました。
3月20日は比叡山:第1スラブスーパーを登る。
3月21日は雌鉾岳:大長征ルート
3月22日は比叡山:失われた草付きルートを登る。
ルートの詳細は下記URLを御参照ください。
宮崎の岩場ルート整備協議会

数年前から本当に行きたいと願っていたのですが、遠いというのと、付き合ってくれる人がいない。
ところが3月に入ってから神奈川の友人ワカネーさんから急にお誘いがあって、ええっ信じられないっ!
3月23日を休まねばならないのですが、たまたま会社も仕事量が少なくOKが出たのでした。
3月20日(土)羽田7:35 宮崎9:25(速いな~)
西都山岳会の方々のお迎えがあり、車で連れて行っていただく。
途中、有名な西都原古墳を見学して、延岡経由して昼には西都山岳会の運営する山小屋;麓屋に着きました。
3月20日は比叡山:第1スラブスーパーを登る。
3月21日は雌鉾岳:大長征ルート
3月22日は比叡山:失われた草付きルートを登る。
ルートの詳細は下記URLを御参照ください。
宮崎の岩場ルート整備協議会
最近技術的な問題があり、HPに記録を更新していません。
ここにルートの事を見にきてくださる方には申し訳ないですが、
今回は本チャンなので、できるだけHPに記録をしたいと思います。
3月22日は「失われた草付きルート」を午前中で終わり、麓屋の御近所で昼ごはんに「獅子鍋」をご馳走になりました。それから宮崎産しいたけの「駒打ち」をしました。

駒打ちの準備です。


駒打ちは電気ドリルで穴を開けて、しいたけ菌が付いた「駒」を挿入し、このように打つのです。楽しい。
夜は宮崎空港に近い温泉付きの「プラザホテル」に3200円で泊まれました。
3月23日は予定通り
宮崎の観光といえば、県庁でしょう。


守衛さんが写真を撮ってくれます。

県庁は大理石の手すりがある。とにかくすてき!!
大型バスで観光ツアーが来ています。
ここにルートの事を見にきてくださる方には申し訳ないですが、
今回は本チャンなので、できるだけHPに記録をしたいと思います。
3月22日は「失われた草付きルート」を午前中で終わり、麓屋の御近所で昼ごはんに「獅子鍋」をご馳走になりました。それから宮崎産しいたけの「駒打ち」をしました。

駒打ちの準備です。


駒打ちは電気ドリルで穴を開けて、しいたけ菌が付いた「駒」を挿入し、このように打つのです。楽しい。
夜は宮崎空港に近い温泉付きの「プラザホテル」に3200円で泊まれました。
3月23日は予定通り

宮崎の観光といえば、県庁でしょう。


守衛さんが写真を撮ってくれます。

県庁は大理石の手すりがある。とにかくすてき!!
大型バスで観光ツアーが来ています。
スポンサーサイト
2010-03-24(Wed)
トラックバック
お帰りなさい
UPが早いですね。私は3連休みは、がっちりお仕事でした(-_-)
おお、宮崎!!
私は昨年、一昨年のGWに行きました。
いいところですよね~。
ブログアップ楽しみにしてます~!!
いいところですよね~。
ブログアップ楽しみにしてます~!!
いいですねえ宮崎
私も2007のGWに比叡・雌鉾行きました。広タキスラブは雨で断念。もう1回行きたいけど遠いなあ。ちなみにこの連休は飛騨尾根敗退でした。
蛙さん
遊んでばかりで、すいません!!
でも、正直言って楽しかった。
Sunnyさん
宮崎には何年も前から行きたかったけれど、今回は急にお招きに預かって行って来ました。ろくにルートの下調べもしていません。
帰って来てからSunnyさんの記録を見つけました。何やら難しい所登ってらっしゃいますね!後でじっくり読ませてください。
kaniさん
私も99%あきらめていたんですよ。でも「意志さえあれば道は開ける。」若さの特権で雪山ガンバです!!
遊んでばかりで、すいません!!
でも、正直言って楽しかった。
Sunnyさん
宮崎には何年も前から行きたかったけれど、今回は急にお招きに預かって行って来ました。ろくにルートの下調べもしていません。
帰って来てからSunnyさんの記録を見つけました。何やら難しい所登ってらっしゃいますね!後でじっくり読ませてください。
kaniさん
私も99%あきらめていたんですよ。でも「意志さえあれば道は開ける。」若さの特権で雪山ガンバです!!
全く九州遠征とは!九州人はよかでしょう!サンバーは流石にお休みですな~
九州の人はaoちゃんと同じで、みんな明るくてよかです!!
山婆は東京を走れないので、家で寝てます。
山婆は東京を走れないので、家で寝てます。
コメントの投稿