fc2ブログ

クラック・リハビリ2日目

11月28日(日) 天気は冬型になって、風が強い。
風が吹くコークスクリュー付近を避けて登る。

①デケンナー5.8

②北風小僧 5.9 昨年一応OSしたけれど、恐かった記憶あり。
プロテクションをかなり固め取りしてしまった。上までは行けたが、最後のエイリアン青では落ちたくなくて、終了点のロープを掴んでクリップ。

③バンパイア 5.10c これも昨年RPしたけど、今日はテラスの上の核心部でテラス落ちするのが恐くて、テンションとA0で抜ける。

バンパイア


④フォーサイト 5.10a/b もう少しグレードあるのでは?湯川での私の次の課題なのだが。
今は課題に取り組むような状態ではない。
さくらちゃんが出たのではなくて、、、、最初から「さくらちゃん、いっしょに登りましょ。」状態。
完全なカム・エイド。上部だけフリー。
⑤フォーサイトをTRで登る。ぎりぎりノーテンション。

この日は吉田和正先生もみえていて、バンパイアとフォーサイトのかっこいい登りを拝見した。

全体に「カムで落ちたくない。」気持ち。
人工している時にも。「このカムが外れたらどうなるか??」の考えがいつもよぎる。
ジャミングが下手になっている。

まあ、登れても登れなくても、易しいクラックをたくさんやろう。
久しぶりのクラックは最初は緊張感オンリーだったけれど、楽しかった。
スポンサーサイト



2010-11-29(Mon)
 

コメントの投稿

非公開コメント

直感 

さちさんが、私のブログコメに書いてくれたように、「怖い」「やばい」という「感じ」はすごく大事だと思います。
スリングでもなんでもつかんで安全が得られるならどんどんつかんじゃえ!です。
そしてきっと徐々に上達するんですよね。
2010-11-29 21:52 | MONA | URL  [ 編集 ]

 

この週末は「安全第一」という言い訳のオンパレードでした。いつか逆さくらちゃん(恐がらない人格)が出る日もあるかもしれませんが。趣味なので、自分でコントロールできる範囲のクライミングやっていれば良いかと、、、。
2010-11-29 22:05 | さち | URL  [ 編集 ]

 

いろいろトップロープで触らしてもらい、楽しかったです。湯川はアイス以外は7年振りでした。私はクラックの楽しみ方を理解できたのでしょうか。新しい玩具をもらった子供みたいに興味津々です。
岩場にいたのが全員知り合いとは(笑
2010-11-29 23:04 | you(動物写真家) | URL  [ 編集 ]

 

クラックの世界は狭いですね~。
そして、氷の世界と共通?
クラック、プロテクションをとるとか、岩との駆け引きが楽しいです。
2010-11-30 02:25 | さち | URL  [ 編集 ]

プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード