フナムシエリア:ネッシー5.8 RP
12月5日(日)
車を海沿いの路肩に停めて歩く。今日はNさんも参加。城ヶ崎に通いこんでいるNさんにルートを案内していただく。

波が寄せて来ない時間に、海の近くから順番に。
①初孫 5.5
②オバステ正宗 5.8 Nさんがセットしたナッツをお借りして。だが、ナッツ、ナッツ、エイリアン黒となり、絶対に落ちられない。緊張~。
③鬼ころし 5.7
④純 5.8 ここまで順調に登れたが、クラックの緊張感でおなかいっぱいだ。休憩。

車を海沿いの路肩に停めて歩く。今日はNさんも参加。城ヶ崎に通いこんでいるNさんにルートを案内していただく。

波が寄せて来ない時間に、海の近くから順番に。
①初孫 5.5
②オバステ正宗 5.8 Nさんがセットしたナッツをお借りして。だが、ナッツ、ナッツ、エイリアン黒となり、絶対に落ちられない。緊張~。
③鬼ころし 5.7
④純 5.8 ここまで順調に登れたが、クラックの緊張感でおなかいっぱいだ。休憩。

南面に移る。
⑤パープルシャドウ 5.8 2002年にFLで登って以来、触っていない。今日はびしょ濡れで、気持ちが引ける。果敢に登るNさんに勇気をもらってトライ。ムーブは簡単だが、恐かった。

⑥ネッシー5.8 これも数年前にTRで触ったが、ワイドということで気持ちが引ける。
思い切って取り付いてみたら、ワイドの部分は大きいカムが良く効いて、それほど難しくない。無事RP。1本でも登れていないクラックがRPできて嬉しいな。

6本とも登れて、大充実。当たり前のことながら、クラックはセルフコントロールだな。
今回車で走った「伊豆スカイライン:ターンパイク」は空いているが、東名東京インターから終点の天城高原まで軽で2100円と若干お高い。アップダウンして曲がりくねっているので、運転が疲れた。
がきれいだけど。
我が家のサンバーがこの道をがんばっているのは、私が膝が痛いとかゼーゼーいいながら長距離を走っているのと同じで、かわいそうな気がする。
⑤パープルシャドウ 5.8 2002年にFLで登って以来、触っていない。今日はびしょ濡れで、気持ちが引ける。果敢に登るNさんに勇気をもらってトライ。ムーブは簡単だが、恐かった。


⑥ネッシー5.8 これも数年前にTRで触ったが、ワイドということで気持ちが引ける。
思い切って取り付いてみたら、ワイドの部分は大きいカムが良く効いて、それほど難しくない。無事RP。1本でも登れていないクラックがRPできて嬉しいな。


6本とも登れて、大充実。当たり前のことながら、クラックはセルフコントロールだな。
今回車で走った「伊豆スカイライン:ターンパイク」は空いているが、東名東京インターから終点の天城高原まで軽で2100円と若干お高い。アップダウンして曲がりくねっているので、運転が疲れた。

我が家のサンバーがこの道をがんばっているのは、私が膝が痛いとかゼーゼーいいながら長距離を走っているのと同じで、かわいそうな気がする。
スポンサーサイト
2010-12-06(Mon)
トラックバック
.
わあ、なんか海の中の岩を登るんですね。(2枚目の写真)
満ち潮になったら帰って来れなくなりそう~(^^;)
満ち潮になったら帰って来れなくなりそう~(^^;)
.
城ヶ崎行ったんですね~。
私は二子山通いですが、シーサイドにも行きたいなあ。
城ヶ崎は遠くて運転が大変だけど。
私は二子山通いですが、シーサイドにも行きたいなあ。
城ヶ崎は遠くて運転が大変だけど。
.
SunnyKさん、2枚目の写真の半島を登っているのはクライマーではなくて、釣りの人なのです。
でも昔このエリアで波に襲われて、全身と全装備が濡れたことがあります。短いですが、クラックはたくさんあります。
ミノルさん、二子がんばってください!
二子は寒くて手が冷たいでしょう。城ヶ崎は暖かいというよりも暑いです。木綿の半袖が欲しいです。
でも昔このエリアで波に襲われて、全身と全装備が濡れたことがあります。短いですが、クラックはたくさんあります。
ミノルさん、二子がんばってください!
二子は寒くて手が冷たいでしょう。城ヶ崎は暖かいというよりも暑いです。木綿の半袖が欲しいです。
コメントの投稿