fc2ブログ

フットジャムができない!?

時差も徐々に解消して・・・・。
土曜日は天気が悪いから休養。
日月で小川山に行った。
一応課題の「ジャック豆5.10c」に触る。
しかし、各駅テンションと人工登攀は変わらず。おまけにフットジャムすると右足が痛い。

この足は11年前に第3度の捻挫(重傷)。9年間に足関節脱臼骨折(足首が90度曲がった)
足首の内側の「三角靭帯」という普通では切れない丈夫な靭帯がぶっちぎれ、手術で縫っている。
その他関節が90度曲がれば、いっぱいある骨組みはぐちゃぐちゃに乱れ、いくら上手くても元通りには直せない。いわゆる「関節の正誤性」というのが乱れている。これはどーしようもないハンデイギャップだ。

私のクラック登りで最大の武器は「フットジャム」普通の恐怖感に加えてこれができない恐怖感に2日目には完全に打ちのめされた。

かかりつけの整骨院に行くと先生は、「割れ目に足を縦に挿んでそのまま立ち上がる。」という日常生活にない行為を理解してくれた。答えは「足首周りの筋トレ」で克服するしかない。

加齢は悲しい。
でもクラック登りできないってことは私にとってもっと悲しいから、がんばろう。

2日目はパートナーのフォローで「愛情物語」5.8
「レギュラー」5.10cをTRで登らせていただいた。

3連休の帰りは中津川林道から東青梅を回ったら、家まで7時間あまりかかったが渋滞知らずで快適だった。オイル交換したサンバーはリッター15km走った。
スポンサーサイト



2009-07-21(Tue)
 

コメントの投稿

非公開コメント


プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード