サンバーの危機?
1月3日(月) 前の晩にサンバーのバッテリーが上がってしまった感じがあり、一晩トライせずにレストさせた。今朝一発勝負で無事エンジンがかかった。やっぱりレストは大事。サンバーよ死ぬんじゃない!
9時伊東出発、国道135号線、小田原厚木道路、東名高速さほど渋滞もなく12時東京着。
なかなか充実して、遠出しなくてよかったかも。
今回かかった費用は交通費ひとり分3400円、温泉5回分2500円 合計5900円。食費は家で食べるのと同じ。
サンバーは約7万km走ったので、バッテリー交換することにします。いつまでも身体を大事にね。
お前がいるからクライミングできるんだよ。
9時伊東出発、国道135号線、小田原厚木道路、東名高速さほど渋滞もなく12時東京着。
なかなか充実して、遠出しなくてよかったかも。
今回かかった費用は交通費ひとり分3400円、温泉5回分2500円 合計5900円。食費は家で食べるのと同じ。
サンバーは約7万km走ったので、バッテリー交換することにします。いつまでも身体を大事にね。
お前がいるからクライミングできるんだよ。
スポンサーサイト
2011-01-03(Mon)
トラックバック
.
あけましておめでとうございます。私も12月30日から3日まで伊東で宿泊、城ヶ崎に行ってました!お会いできませんでしたね、残念です。ていうか誰とも会わないエリアにいたのかも。またよろしくお願いします。
.あけましておめでとうございます。
kiyomiさん、コメントありがとうございます。お会いできなくて残念!どこのエリアに行かれたのでしょう?レポートを楽しみにしています。距離は離れていますが、今年もよろしくお願いします。
コメントの投稿