某氷柱
1月10日(月) 先に帰ったもときさんに私のロープを担ぎ下げていただいた。
この日は晴れたけれど寒いから、少し標高を下げた某氷で遊ぶ。
F1 3級程度の小滝。昨シーズンはロープで確保してもらったが、この日は3人でフリーソロ。これが当たり前だろうが、緊張した。また、「絶対に落ちられない。」コントロールになった。

この日は晴れたけれど寒いから、少し標高を下げた某氷で遊ぶ。
F1 3級程度の小滝。昨シーズンはロープで確保してもらったが、この日は3人でフリーソロ。これが当たり前だろうが、緊張した。また、「絶対に落ちられない。」コントロールになった。

片手にピッケル、ロープを担いでフリーソロする、すぐりん。すぐりんともときさんに共同装備いっぱい担いでもらって、お世話になった。

立派に発達したF2。

YOUさんに5級くらいのラインをリードしていただいて、TRをかけてもらう。

一応登る私。なかなかアックスが決まらず、チムニーに背中をずりずりしながら登る。

悪い道具を使っているのに、すぐりんの方がはるかに安定している。経験にかかわらずアイスは男の子の方が上手いな。単に私が下手なだけなんだろうけれど。
言い訳:フリー→冬モードの切り替えと支度不十分で、クライミング・モードになっていない。
1~2年前より、ずっと体力衰えた。
膝故障のYOUさんも、無理しないでください。

立派に発達したF2。

YOUさんに5級くらいのラインをリードしていただいて、TRをかけてもらう。

一応登る私。なかなかアックスが決まらず、チムニーに背中をずりずりしながら登る。

悪い道具を使っているのに、すぐりんの方がはるかに安定している。経験にかかわらずアイスは男の子の方が上手いな。単に私が下手なだけなんだろうけれど。
言い訳:フリー→冬モードの切り替えと支度不十分で、クライミング・モードになっていない。
1~2年前より、ずっと体力衰えた。
膝故障のYOUさんも、無理しないでください。
スポンサーサイト
2011-01-11(Tue)
トラックバック
.
やっぱこちら側も寒そうですね~!アイスクライムは何時見てもかっこええな!!2月の連休もやっぱアイスですかな?
.お疲れ様でした。
歩けない、担げないでよれよれです。
2月はなんとも予定がたちません。
2月はなんとも予定がたちません。
分かります。
油断してると急に歩けなく、担げなくなっちゃいますね~。
城ヶ崎から氷の気持ちの切替も結構きつい(笑)
体の方も、具体的にどうこうってわけではありませんが、無理してるかも…て感じます。
でも、少しずつでもなんとか続けていきたいですね~。。。
城ヶ崎から氷の気持ちの切替も結構きつい(笑)
体の方も、具体的にどうこうってわけではありませんが、無理してるかも…て感じます。
でも、少しずつでもなんとか続けていきたいですね~。。。
.いや~
SunnyKさん、城ヶ崎の翌日黒戸尾根では、もっと大変だったでしょう、ナイス・クライミングでした!
クライミングと歩きを両立していくのって、ホント大変ですよね。
クライミングと歩きを両立していくのって、ホント大変ですよね。
おおお!
本物の滝を登ってるさちさんだ!
かっこいーですよ(^-^)
かっこいーですよ(^-^)
.
かっこ悪い!
コメントの投稿