湯川の氷
1月15日(土) 膝を痛めているのに登りたい気持ち満々のYOUさんと、「歩かない氷」湯川へ行った。ところがサンバー(車)はアプローチ途中で敗退して、20分くらい歩く。
乱菊エリアはすでにクライマーが登って氷がわれてしまっているので、白髭エリアへ行った。
そこでお会いしたのは、PUMP2の顔見知りクライマーだった。狭い世界ですね~。
本には「初心者向き」と書いてある白髭エリア右岸だが、この日は未発達のつららの集合体だ。

乱菊エリアはすでにクライマーが登って氷がわれてしまっているので、白髭エリアへ行った。
そこでお会いしたのは、PUMP2の顔見知りクライマーだった。狭い世界ですね~。
本には「初心者向き」と書いてある白髭エリア右岸だが、この日は未発達のつららの集合体だ。

2011-01-16(Sun)
トラックバック
自然の芸術
繊細な形状の氷の滝!
正に自然の芸術ですね。
見る分には美しいですが、薄氷をバイルで登るのはスリル満点でしょうねgkbl(゜゜;)
正に自然の芸術ですね。
見る分には美しいですが、薄氷をバイルで登るのはスリル満点でしょうねgkbl(゜゜;)
.
そうなんですよ。繊細すぎる。
今年寒いので大丈夫と思ったのですが、2月が良いみたいです。
今年寒いので大丈夫と思ったのですが、2月が良いみたいです。
コメントの投稿