fc2ブログ

西上州 仔犬殺しの滝

2月6日(日) 犬殺しの滝は3回登ったことがあるけれど、いつもそれだけでお腹いっぱいになり、隣の仔犬を登っていない。この日は最初から、仔犬殺しを予定した。
林道にがないので、家のサンバー(車)が奇跡的に犬殺しに一番近い所までがんばってくれた。(オフロード運転トレ)なのにアプローチにもがないから歩きにくく、途中から氷になってアイゼンつけたり、50分かかる。

仔犬殺しの滝

仔犬はなかなか立派な発達具合。
YOUさんのリードで右側を登る。
私もTRでスクリューをセットしながら登る。氷質は柔かい。少し水っぽい。
今日はこれで帰ろうと話していたのだが、氷質から私でもスクリューがセットできるとわかったし、いつも仔犬は薄氷でこんなに発達しているのはめずらしいから、思い切ってリードすることにした。
右の木に残置スリングがある所で終了した。4級30m。でも私にとっては限界を超える傾斜である80度が出てくる。氷質が柔かくて段々があるからできた。


仔犬殺しのリード

隣の犬殺しは結構発達が悪い。

犬殺しの滝

スクリューがきまらないのでは?と思えたけれど、地元の方は登っていた。

犬殺しを登るクライマー

14時頃に終わって、家に19時過ぎに帰れた。日曜は少しだけ片付けものできた。
スポンサーサイト



2011-02-07(Mon)
 

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは。
ご無沙汰しております。
車(サンバー)もさちさんも技術的にかなり上手くなっていますね~。
最近急に暖かくなってますが残りの氷シーズン楽しんでください。
2011-02-08 08:53 | いちご | URL  [ 編集 ]

リードおめでとう! 

ホントに、いろんな氷がたくさん身近にあって、毎日、毎週、充実の氷ライフですね。いいなあ。

ちょっと温かくなったけどまた、寒さがやってくるみたい。
まだまだ、楽しめそうですね!
2011-02-08 09:26 | SunnyK | URL  [ 編集 ]

ありがとう 

いちごさん、2年前は犬殺しを登らせていただいたり、雪中キャンプ楽しかったです。ありがとうございました。

SunnyKさん、確かに東京は恵まれています。
氷は2ヶ月くらいしかできないので、ちょっと疲れ気味ですがもう少しがんばります。
2011-02-08 19:28 | さち | URL  [ 編集 ]

プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード