fc2ブログ

米子不動:不動戻し

2月20日(日) 3時起床 4時半出発。大沢にはトレースなし。所々膝までのラッセル。
本当の目的は「阿修羅」だった。阿修羅の下の小滝は全く氷がなくて岩が露出、周囲の雪壁に横亀裂が走っていて危険なので、右股を登り不動戻しの下から左へトラバースする。小リッジは胸までのラッセルになった。阿修羅取り付き 8:00 車からテントまでと同じくらいかかっている。

ところが阿修羅は水が流れており、登れない。
またリッジを越えて右に戻り、一番氷質が良い不動戻しに取り付く。8:50
2Pとも、YOUさんリード。

不動戻し1P目
氷質は見た目より悪く、硬い氷の上に1枚被っているので、被っている氷を割らないとなかなかアックスが決まらない。消耗する。ストテニュアス。ストレニ、ストレニ、とにかくきつい!!これが米子の氷か!チムニー状を出た所で1回落ちる。その後も「落ちそう、落ちそう、、、」

YOUさんが登っている時に、アックスを打っていない時に「ギシッ、ミシッ」という音がする。氷崩壊の前兆だ! 50mで安定した氷にスクリューでピッチをきっている。

不動戻し2P目


2P目は下から見ると段々であり、「ナメ滝か?」と思えるけど、取り付くと予想外に傾斜がある。
しかもYOUさんが設置したスクリューのうち60~70%は、ほとんど効いていない。
50mロープが伸びて、右岸の木で終了。13:00

そこから左岸の木へ振って、50m、取り付きまで2回の懸垂下降。
大沢はあちこちの雪壁に横亀裂が走っていて、全層なだれの前段階だ。もう、米子の氷も終わり。
取り付き戻り13:40
テント撤収して出発16:30 車18:50 2泊3日を繰り上げて東京に戻るつもりだったが、完全に終電に間に合わないので、双葉Pで車中泊。月曜の朝帰った。疲れた。

2シーズン米子を目指してトレーニングしてきた。
ぎりぎりだったけど、行けてよかった。YOUさん、ありがとう!!
スポンサーサイト



2011-02-21(Mon)
 

コメントの投稿

非公開コメント

立派な山女 

サンバー君、またかわいそうな目に遭ってしまいましたね。
大丈夫ですか?

それにしてもさちさんは早起き、運転、ラッセル、アイスとフリーだけでなく、立派な山女!
尊敬します(^^)
2011-02-21 18:43 | MONA | URL  [ 編集 ]

私も車も山婆(やまばあ)なのです~。
いつまでやってるの?いつまでできるの??
日帰りお気楽大好きです!!
2011-02-21 19:02 | さち | URL  [ 編集 ]

出だしの事故のこともあり今回の山行、無事に
下山出来てなによりです。
読んでてハラハラしちゃいましたよ。
2011-02-21 22:18 | いちご | URL  [ 編集 ]

いちごさん、本当にはらはらドキドキものでした。
シーズンの終わりに滑り込みで間に合った感じです。
2011-02-22 08:14 | さち | URL  [ 編集 ]

お疲れさまでした! 

目標を今週にされたのですね。
温かくてスクリューが効かない状態がよく分かります。無事に戻れてよかったですね。
そして、また、来シーズンも是非がんばってください

早速MYモからメールが来て、さちさんのこと、よくがんばる…てほめてました。
2011-02-22 13:42 | SunnyK | URL  [ 編集 ]

.ありがとう 

米子の時期はもう少し早い方がよかったですね。でも3連休が天気悪かったので、今週になってしまいました。
もう中高年クライマーです。「牛かラブラドールを借りて、荷物引いてもらいたい。」とか言っています。
ソリがヒットしてよかったです。
2011-02-22 13:56 | さち | URL  [ 編集 ]

テントに戻ったら青いスノーモービルが。やはりS氏でした。
林道でデブリが出ていたのは初めてでした。
去年はバテバテ。今年はちゃんと歩けました。先行パーティのトレースおかげです。
遠目にもアナコンダの核心の細いこと。SunnyKさんM氏と邂逅して、驚きました。
正露丸と間違えて味ともを登り、20日コブラに行かれ、悪い状態でも楽しまれたようです。
新しいオモチャを与えられた子供のように、目がキラキラしていました。
パートナーの方はなんか東京YCCの栗島次郎(わかる人にはわかる)みたいな雰囲気でした。
2011-02-22 21:32 | you(動物写真家) | URL  [ 編集 ]

YOUさん、取り付くまで「米子の滝、大丈夫かな?」と思っていました。取り付いてみて予想通りきついものでしたが、もう登るしかないです。アックスを刺せば水が噴出す所もあって、恐かったね。いろんな人との出合いもあって、楽しかったです。ありがとうございました。
2011-02-23 07:53 | さち | URL  [ 編集 ]

さちさん、youさん 

Mモ氏は私の名前が出てきたのでびっくりして話しかけたとか?!

>新しいオモチャを与えられた子供のように、目がキラキラ……

よく分かります。Mモ氏は大峰が一番難しくて面白いと考えててあまり遠征はしないのですが、初の米子は、完登はできなかったけれど、久々に本当に面白かったみたいです。パートナーの方はベテランの山屋さんですね。
2011-02-23 09:11 | SunnyK | URL  [ 編集 ]

.SunnyKさん 

Mモさんの記録を読ませていただいて、心が活き活きしてる方だな~、と思います。テントの中と外で失礼してしまいましたが、楽しいひと時でした!SunnyKさんとも、いつかゆっくりお話ししたいな~。
2011-02-23 10:34 | さち | URL  [ 編集 ]

我々は機械に頼れないし、勤労者なので、土日曜でコツコツ登るしかないですね。
S氏の愛車はサンバーの2倍近い排気量で、価格はほぼ同じです(^o^)
2011-02-28 21:49 | you(動物写真家) | URL  [ 編集 ]

.ゆっくりやりましょう 

ラブラドール、シベリアンハスキーでもいたらいいな。
でも、それもかわいそうだから。
それにしてもこの週はいろんな氷が崩壊したらしいです。
リードやばかったですね。
2011-02-28 22:26 | さち | URL  [ 編集 ]

プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード