fc2ブログ

北岳バットレス

マッチ箱

北岳バットレス4尾根主稜に行ってきました。

8月8日 自宅発5:20 調布インター5:50 入ったとたんに渋滞!!八王子では全く動かないど渋滞。
芦安9:50 小さい車の特権で、バス停近くのちょっとした空きスペースに案内してもらえた。
バス発10:30 広河原11:30 二股ですでに14:30だから、予定していたbガリー取り付き偵察はあきらめた。白根御池テント場15:00 某さんとあったり、喜ばしいサプライズな報告あり。

8月9日 起床3:00 出発4:00 バットレス沢出合5:00 bガリー取り付き6:00 4尾根取り付き8:15
登攀終了12:30 頂上13:05~13:30 疲れてタラタラ歩き、広河原まで下るのはあきらめて、予定通り御池にもう1泊することにした。テント戻り16:15

アメリカとはまた違ってしっとりと露に濡れた可憐な花々が迎えてくれた。

花

山頂までは百花繚乱のお花畑だった。バットレスを登った人だけ見られるのかもしれない。

花
8月10日 夜のうちに枕の下が御池になっている。ここは御池だから仕方ない。
出発6:45 広河原9:00 乗り合いタクシー出発9:45 芦安10:40頃 某さんと再会して温泉入り、美味しい蕎麦を食べて帰る。中央道は1000円割引日ではないから、渋滞なし。自宅14:40着。
台風9号に捕まる寸前で成功した登攀だった。


スポンサーサイト



2009-08-10(Mon)
 

コメントの投稿

非公開コメント

No title 

うまくチャンスを捕まえて登れたんですね。
私が初めてバットレスを登ったのは、なんと29年前の8月14日(^^;)
ピラミッドフェースから、第四尾根のリッジに出たら、美しい富士山が雲の上に見えました。その日に富士山で大惨事が起きていました。富士山大落石事故。多くの死傷者が出たのは下山してから知りました。
ルート終了点から山頂までに、お花畑があったなんて。。記憶がありません。私はクライミングマシーンとして、岩しかみてなかったんですね。
2009-08-11 21:36 | カエル | URL  [ 編集 ]

No title 

全くのラッキーだったというか、守られました。
岩は乾いて良いコンディション。北岳はどこも花いっぱいでした。
2009-08-12 07:43 | 若葉 | URL  [ 編集 ]

No title 

今回もいろいろお世話になりました。

雨、ギリギリで登れてヨカッタッス。
懸垂下降は、ドキドキハラハラでしたねぇ~
2009-08-17 15:52 | ぬまっち | URL  [ 編集 ]

No title 

ぬまっちさん、いろいろありがとう。お疲れ様でした。
懸垂下降では、私がラインを間違えてしまって、ご迷惑かけました。
これからも自分たちでできる小冒険を時々やっていきたいです。
よろしくお願いします。
2009-08-17 19:50 | 若葉 | URL  [ 編集 ]

プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード