fc2ブログ

冬靴

道具についてはかなりケチなほうだ。
冬の靴は4足目。

1足目:コフラックのプラブーツ 25000円 1992年~1998年
2足目:クラックなんとかという革靴 21000円 2001年~2008年 1999年~2000年は足を骨折でお休み。
(これでアイスクライミングを始めて、4~5年登る。)
3足目:サロモンのプロアイス 19800円 2009年~2011年
 ベロが浅く、すぐ水が入る。ソールが反り返り、平地を歩くと足指が痛い。血豆ができる。
4足目:スポルティバ ネパールエボ 昨日買った!

ネパールエボ

値段は秘密!半額セールじゃなく、初めてまともに買ったから。(15%引きだけど。)

トランゴエボをねらったのだが、37サイズだとアイゼンが最小にしてもゆるゆるだった。まぬけの小足

さちこ、とらこ

「母ちゃん、明日から私達の餌はどうするのよ?」
「愛情っていう餌をあげているじゃない。」
「愛情だけじゃ食えないよ!」
スポンサーサイト



2011-03-08(Tue)
 

コメントの投稿

非公開コメント

ネパールエポ 

よいと言いますね。
履き心地レポートを楽しみにしてます。
2011-03-09 09:57 | SunnyK | URL  [ 編集 ]

わたしはネパールエボ男性用の38.5で、グリベルのクランポンですが、裏返して5センチほどカットしてます。それでもゆるんできます…
2011-03-09 12:09 | kiyomi | URL  [ 編集 ]

SunnyKさん、家の周りを歩いた感じはとても良いです。
足首がサポートされて、指に締め付けられる感じがない。
また雪稜に行きたくなりました。

kiyomiさん、他にもネットでそんな声を聞いたことがあります。お店ではこれ以上できないくらいアイゼンを短くして、バッチリなんですけれど。実際に氷を蹴ってみないとわからないかも・・・。冬靴選びは難しいですね。なにしろ高いから。
2011-03-09 23:52 | さち | URL  [ 編集 ]

プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード