fc2ブログ

兜岩

3月19日(土) 西であまり遠くない山梨の兜岩へクライミングのリハビリに。
初めての岩場だ。岩質と形状は湯河原幕岩に似ている。が、一部20mくらいのスケールのあるルートもあり、魅かれる。アプローチは春日井ゴルフ場近くのトイレのある駐車場から、ちょっと急な登り20分だった。
今回は目標はなくて、易しいルートだけやる。
全体的にグレードは辛目に感じた。

兜岩

ヴァン君★ 5.9 ×クリップが悪く、テンション。
青とブドウ色★★ 5.10a FL
薫風★★ 5.10a FL
選択の自由★ 限定なし 5.10a ×
二度あることは三度ある 5.8 mOS
げん直し 5.10a FL
3月20日(日) 

MY SONS 5.10c × のりピー5.9だと思って取り付いた。朝一にかなり力を使ってしまい、テンションとA0で抜ける。アップ失敗とリハビリ失敗。2階の岩場へ移動する時にフィックス・ロープを掴むと腕が痛い。
振り向いて 5.10a FL こちらの方が登り易い。
のりピー 5.9 TR ○ これが朝一アップで登りたかった5.9だ。1本目と2本目のボルト間が長く、カムが欲しい。いやはや知らない岩場は大変です。 

2人とも身体を痛めてしまったので、12時でクライミングを終わり、14時までまったりお茶、昼寝した。
甲斐のクライマーの犬:ポチに7~8年振りに会った。

ポチ

私:ポチ、年をとったな~。ほっぺたの下が弛んでるよ。8年前には甲府幕岩から脱走してたな~。
ポチ:脱走する元気がないよ。あんたも年をとったな~。
私:お互い無理できないな。
スポンサーサイト



2011-03-20(Sun)
 

コメントの投稿

非公開コメント

ぽち 

さちさんもぽちくんも元気そうで何よりです♪
兜岩って石灰岩?花崗岩?
おもしろそうですね(^^)
2011-03-21 12:27 | MONA | URL  [ 編集 ]

.ぽちはオスマシな柴犬です。 

石灰岩でも花崗岩でもなくて、よくわからないのですが、湯河原幕岩に似たカチ系の岩です。4月は里の桃畑が一面ピンク色になりきれいそうですが、もうすでに暑かったです。
2011-03-21 18:46 | さち | URL  [ 編集 ]

プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード