fc2ブログ

瑞牆山十一面岩末端壁:吉田スクール

5月21日(土)
日本離れした壁。バックには残雪の八ヶ岳。

末端壁

課題はなんと「T&T」5.10d 「春うらら」5.11b 「アストロドーム」5.11a
もちろん全部TR。それでも私には早すぎる。

吉田先生のT&T核心

2005年に「調和の幻想」5Pから下ってこのT&Tの最上部に指を入れたら、フィンガー・ジャムバッチリだった。悲しいのは、例の第1関節の節くれがクラック内でロックされてしまうことだ。
散々効きがいい所を探して、消耗してしまう。

2便目:フィンガー・ジャムの効かせ所はわかったが、1便目の疲れでヨレヨレ。左手が決まり右手が決まり、もう一度左手を出そうとすると、薬指の節くれがクラックから外れなくなる。TRと言えども落ちたら指が持っていかれそうだ。シンクラックは向かないのか?がっかりする。
ハクサンコザクラ?

春うらら 11b 1便目は出だし核心がこなせず、疲れているのですぐ降りる。
2便目は出だし核心をA0で越えて、第2核心でテンション。ハングドックが長くなるので、ここで降りる。

YOUさん、春うらら

トップアウトできたNさんとYOUさん、かっこいい。

Nさん、春うらら

アストロドームは時間的にトライできなかった。生涯目標かな?

トミーさん、アストロドーム


十一面岩末端壁と正面壁
スポンサーサイト



2011-05-23(Mon)
 

コメントの投稿

非公開コメント

瑞牆 

の岩はホントにきれいですね!
関節でロックされたら、落ちずにフィンガークラックが登れるじゃないですか!?…て思ってしまいますが…(^^;)
指…入ったものが抜けない…てことはないはずなんで、自信を持ってトライしましょう!
2011-05-24 16:11 | SunnyK | URL  [ 編集 ]

はい 

現在腰痛治療中ですが、治ったら各駅テンション、人工でもいつかアストロドームに触りたいです!
2011-05-24 17:02 | さち | URL  [ 編集 ]

忘れ物(T_T) 

末端壁はブッシュもなく、長くて困難な美しいルートの集まる、日本離れした岩。
良いところです。
この壁がフリーの対象となる以前から、ここを通過して、正面壁に行ってました。
私の正面壁最初のルートが故池学氏の春一番。硬くフリクションの良い岩は感動でした。
今回の岩は申し分なかったですが、私はフィンガージャムが自己流で×××でした。
ここに再訪する前に、小川山で登らなければいけないクラックがあります。
予想通り今回は暑かったです。で、植樹祭の駐車場に忘れた物はストック。やれやれ。
2011-05-24 20:02 | you(動物写真家) | URL  [ 編集 ]

ストック!!! 

チーム忘れ物名誉会員?!
車を出す時に、何もなかったような気がしますが。腰が治ったら、小川山の易しいクラックをお願いします。
2011-05-25 10:46 | さち | URL  [ 編集 ]

プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード