車の保険
またまたブログでの愚痴ネタです。
2月にアイスクライミングに行った時に車をぶつけられ、未だ示談交渉が成立していない。
バックして出る相手に側面衝突されたので、10:0または9:1で相手に非があると思うのだが、、、
判例によれば8:2になるらしい。
2月にアイスクライミングに行った時に車をぶつけられ、未だ示談交渉が成立していない。
バックして出る相手に側面衝突されたので、10:0または9:1で相手に非があると思うのだが、、、
判例によれば8:2になるらしい。
道の中央あたりで衝突したという証拠写真はこちらにある。相手方は私の車が自分の家の庭近くまで侵入したと言う。そんな馬鹿な運転をするばずない。そしてなんの証拠もない。
相手の保険会社も相手が悪いことは良く承知している。
しかし、ひたすら相手は5:5を譲らない。
弁護士特約を利用することにした。
ところが弁護士さん面会の日は、腰痛で寝返りもほとんどできない。
まさに「泣き寝入り」
「体がきついから裁判に耐えられません。もう弁護士特約は結構です。」
世の中にはいろんな人がいる。
これがもし加害事故だったり、人身事故だったら自分ひとりで交渉できるか?
今回、体調によって結果は得られなかったけれど、代理店サービスとして丁寧な示談交渉をしてもらえた。私は保険料が高くてもきちんと対応してくれる保険会社を選ぼうと思う。アドバイスしてくださった皆さん、ありがとうございます。
相手の保険会社も相手が悪いことは良く承知している。
しかし、ひたすら相手は5:5を譲らない。
弁護士特約を利用することにした。
ところが弁護士さん面会の日は、腰痛で寝返りもほとんどできない。
まさに「泣き寝入り」
「体がきついから裁判に耐えられません。もう弁護士特約は結構です。」
世の中にはいろんな人がいる。
これがもし加害事故だったり、人身事故だったら自分ひとりで交渉できるか?
今回、体調によって結果は得られなかったけれど、代理店サービスとして丁寧な示談交渉をしてもらえた。私は保険料が高くてもきちんと対応してくれる保険会社を選ぼうと思う。アドバイスしてくださった皆さん、ありがとうございます。
スポンサーサイト
2011-06-16(Thu)
トラックバック
コメントの投稿