ブルースパワー3日目
7月3日(日)
この日はマラ岩までゆっくり歩いたら、息が上がらなかった。
昨日と同じようにしてTRを張り、一応ブルースパワーです。
核心まではいつもノーテンション。

このルートの恐いのは、ボルト2本目~3本目がランナウトしていてカムをセットするのだけれど、カムの位置はかなり3本目に近い。効いているけれど、クラックは浅い。
そして3本目にクリップした後核心となるが、核心で落ちると3本目のボルトのハンガー側からヌンチャクが外れることがある、といううわさです。ボルトのネジがカラビナに干渉するらしい。複数の人がそれを見ているということなので、リードするならボルト側のカラビナは環付きにするか、テープで固定します。
以下、ムーブのことを書きます。
この日はマラ岩までゆっくり歩いたら、息が上がらなかった。
昨日と同じようにしてTRを張り、一応ブルースパワーです。
核心まではいつもノーテンション。

このルートの恐いのは、ボルト2本目~3本目がランナウトしていてカムをセットするのだけれど、カムの位置はかなり3本目に近い。効いているけれど、クラックは浅い。
そして3本目にクリップした後核心となるが、核心で落ちると3本目のボルトのハンガー側からヌンチャクが外れることがある、といううわさです。ボルトのネジがカラビナに干渉するらしい。複数の人がそれを見ているということなので、リードするならボルト側のカラビナは環付きにするか、テープで固定します。
以下、ムーブのことを書きます。
2011-07-04(Mon)
トラックバック
NoTitle
ブルース・パワーの終了点で左側を見ると、ニコニコしたおじさんが、まるで散歩しているかのように登って来るではないですか(@_@;)何者??
世界レベルのアルパインクライマーM氏でした。道理で。岩の状態が悪く、シルクロードさえも抜けられない人ばかりなのにエクセレント・パワーはアップ以前の様子でした。
世界レベルのアルパインクライマーM氏でした。道理で。岩の状態が悪く、シルクロードさえも抜けられない人ばかりなのにエクセレント・パワーはアップ以前の様子でした。
う~ん
すごいもの見せてもらいましたよね。ロケーション最高でかっこよかった!
でも、それぞれのレベルで楽しみましょう。
でも、それぞれのレベルで楽しみましょう。
わあ~。
すごい岩の形!
カッコいいですね。
アプローチも面白そう~~~(^o^)
小川山もしらない岩やルートがいっぱいですね~。
もっと行ってみたいけど、遠い…。季節が短い…(^^;)
カッコいいですね。
アプローチも面白そう~~~(^o^)
小川山もしらない岩やルートがいっぱいですね~。
もっと行ってみたいけど、遠い…。季節が短い…(^^;)
SUnnyKさん
ブルースパワーはマラ岩の左端のカンテなので、下から見るとこんな感じです。
左のフェースは有名なエクセレント・パワー。すごいロケーションです。夏休みには、ぜひ!!
左のフェースは有名なエクセレント・パワー。すごいロケーションです。夏休みには、ぜひ!!
コメントの投稿