fc2ブログ

奥秩父入川金山沢大荒川谷:1日目

7月17日(日) 6時過ぎに車2台で山梨:西沢渓谷の「道の駅みとみ」に集合。
aoさん、YOUさん、さち
車1台で雁坂トンネルをくぐり、秩父側の夕暮れキャンプ場に1日500円で駐車して歩き始めた。
知り合いのN山さんと会い、しばらくいっしょに遡行することになる。こんな入渓者が少ない谷で、奇遇です。

7:07キャンプ場 8:15頃赤沢出合 8:45入川入渓 11:45-12:00金山沢出合 16:00小荒川谷出合手前 泊

入渓点でYOUさんが沢靴忘れた」!!!「おー、どうしましょう?取りに行きましょう。」
「いや、がんばるぞ!」ファイブテンのアプローチシューズで遡行することになった。大丈夫??

入川本流は「奥秩父・両神の谷100ルート」山と渓谷社にあるように、水との戦い(遊び?)だった。

入川入渓
入川本流に入ってしばらくで、第1のゴルジュとなる。ここはなんとか泳ぎで突破した。
ふたりから何回もお助け紐を出してもらった。
1箇所、3mくらいだが、お助けなしにマジ泳ぎの所あり、結構充実。

第1ゴルジュ

続いて第2ゴルジュはトポでは水線通しに突破できないとあった。
でもこの時は、巨大な流木あり。

第2ゴルジュ

「流木に乗れ。最後まで乗るんだ!」で突破した。

丸太で越える

きゃー、楽しいゴルジュ~。(お助けが出るから。)

第2ゴルジュ


金山沢に入ると、これでもかという小滝群あり。
1箇所3mほどの滝が越えられず、フィックスロープが下がった所を大木まで登る。
そこからYOUさんがトラバースにロープをのばした。途中残置ハーケンがあるようだったが、ホールドなく、スタンス滑り易く、相当危険。引き返して全員がこの大木から懸垂下降した。

さらにがんばって、この沢のハイライトである「ゴンザの滝」右に巻き道があった。

ゴンザの滝

ゴンザの滝から少しで小荒川谷出合の少し手前で幕営する。
N山さんの焚き火の煙が流れてくる。たぶんすぐ近くに泊まっているのだ。



6m2条滝


小荒川谷下のテント場
スポンサーサイト



2011-07-19(Tue)
 

コメントの投稿

非公開コメント


プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード