ちっぽけ岩:RP日和
10月1日(土) YOUさんと静かなちっぽけ岩へ向かう。
①アップは恐い Unname 5.10a 私はTRでも離陸できない。これ11aの間違い??

②走れキンタロウアメ 5.10c ヌンチャク掛け 結構消耗する。
③キンタロウアメ これだけやっているのに、下部からムーブがまだ固まっていない。
YOUさんのTCE 5.11c(実際は12a)も着々と進歩して、ワンテンになった。
「ワンテンからがクライミングのスタート」ということで、もう少し通うかな?
10月2日(日) いつも静かなちっぽけ岩にYOUさん、私、カッキー、コカッキー、地元の方2名、Yさん、YYさんと8人も集まる。
この日の主役はYOuさんだ。
「ワンテンになったから、下部が楽に行けるように下部だけを練習する。」って言ってたのに、、、
なぜか下部のムーブが異様に流れる。そしてレストが決まって核心を越え、最上部のパートを「だ~、が~!」と気合を入れてこなす。こうなったらYOUさんは落ちないのだ。
まさかの(と言っては失礼)RP!! おめでとう!!



ちっぽけ岩に到着した時に見える、一番かっこいいルートで看板ルートのTCEだった。もう少し通うかなと思っていたけれど、意外な展開に焦る。
①アップは恐い Unname 5.10a 私はTRでも離陸できない。これ11aの間違い??

②走れキンタロウアメ 5.10c ヌンチャク掛け 結構消耗する。
③キンタロウアメ これだけやっているのに、下部からムーブがまだ固まっていない。
YOUさんのTCE 5.11c(実際は12a)も着々と進歩して、ワンテンになった。
「ワンテンからがクライミングのスタート」ということで、もう少し通うかな?
10月2日(日) いつも静かなちっぽけ岩にYOUさん、私、カッキー、コカッキー、地元の方2名、Yさん、YYさんと8人も集まる。
この日の主役はYOuさんだ。
「ワンテンになったから、下部が楽に行けるように下部だけを練習する。」って言ってたのに、、、
なぜか下部のムーブが異様に流れる。そしてレストが決まって核心を越え、最上部のパートを「だ~、が~!」と気合を入れてこなす。こうなったらYOUさんは落ちないのだ。
まさかの(と言っては失礼)RP!! おめでとう!!




ちっぽけ岩に到着した時に見える、一番かっこいいルートで看板ルートのTCEだった。もう少し通うかなと思っていたけれど、意外な展開に焦る。
2011-10-02(Sun)
トラックバック
崩壊が進んだ凝灰岩って難しいですよね(>_<)
youさん、RP、おめでとう♪ですね(*´▽`*)
youさん、RP、おめでとう♪ですね(*´▽`*)
MONAさん、いつもありがとうございます。
このルートはかぶっているのにホールドが外傾していて、見るからに難しそうでした。
MONAさんもガンバです!!
このルートはかぶっているのにホールドが外傾していて、見るからに難しそうでした。
MONAさんもガンバです!!
スタートホールドの感触が前日より良い感じでした。
今までより一つ下のホールドから左手サイドカチをとり、アンダークロストラバース。フリフリでレストポイントへ。ありゃ!あまり疲れていません。本日はここまでを何回も練習するつもりでしたが、「これは登るきゃない!!」と思いました。指から血が滲むくらいジャミング極めて、腕を交互にレスト。K藤さんのレストの心得を何度も自分に言い聞かせて、前腕が完全に回復するまで待ちました。再スタート。前半のネチネチと違いボルダームーブ連発、吠えまくりで終了点へ。まさかのレッド・ポイント。最高体重グレード(ベスト+5?)更新です(^^)。怪我からまだ完全回復していなかったので、うれしかったです。これがあるからクライミングは楽しいのです。さちさんビレーありがとうございました。今度ちっぽけに来るときは南面のルートにトライしたいです。Y川氏の登りっぷりはカッコ良かったです。12後半だそうです。
カッキーズと登るのは1年振りです。カッキーズはパンプ2では自分と同じくらい登れます。外岩でのコツがわかれば、すぐに追い抜かれそうです。それには外で5.10をたくさん登ることです。
「ボンレスと美女と野獣」で盛り上がりました。パンプ2の常連なら誰でも知っていそうですね(^^;)
********************
今までより一つ下のホールドから左手サイドカチをとり、アンダークロストラバース。フリフリでレストポイントへ。ありゃ!あまり疲れていません。本日はここまでを何回も練習するつもりでしたが、「これは登るきゃない!!」と思いました。指から血が滲むくらいジャミング極めて、腕を交互にレスト。K藤さんのレストの心得を何度も自分に言い聞かせて、前腕が完全に回復するまで待ちました。再スタート。前半のネチネチと違いボルダームーブ連発、吠えまくりで終了点へ。まさかのレッド・ポイント。最高体重グレード(ベスト+5?)更新です(^^)。怪我からまだ完全回復していなかったので、うれしかったです。これがあるからクライミングは楽しいのです。さちさんビレーありがとうございました。今度ちっぽけに来るときは南面のルートにトライしたいです。Y川氏の登りっぷりはカッコ良かったです。12後半だそうです。
カッキーズと登るのは1年振りです。カッキーズはパンプ2では自分と同じくらい登れます。外岩でのコツがわかれば、すぐに追い抜かれそうです。それには外で5.10をたくさん登ることです。
「ボンレスと美女と野獣」で盛り上がりました。パンプ2の常連なら誰でも知っていそうですね(^^;)
********************
おめでとー!
あまりにも早い幕切れでした。
私だけが登れんかったけど、まあいいか。
これで長いルートに行けそうですね。
あまりにも早い幕切れでした。
私だけが登れんかったけど、まあいいか。
これで長いルートに行けそうですね。
走れキンタロウアメは登ってみたら、意外な☆☆☆の好ルートでした。国体の☆より面白いと思います。カッキーズがグーちゃんなら、自分たちは黒部川のカエルでしょうか(笑
小癪なキンタロウアメ!
来年は登ってやるぞ!!その前にカッキーズに登られてしまうかな?
黒部川で冷えて、動けないさち。
来年は登ってやるぞ!!その前にカッキーズに登られてしまうかな?
黒部川で冷えて、動けないさち。
コメントの投稿