fc2ブログ

ヨレヨレのジャンバラヤ

12月11日(日) 夜が明けて風が止み、晴れ渡る狩野川から見えるきれいな城山。
こう見ると本当に大きな岩山だなあ!

城山

前日に自分のヌンチャクをかけておいてよかった、と思っていた。
なのに、、、
アップのつもりでストーンフリーをTRで登ったら、ありえないくらい疲れている。以下、ムーブです。
9:30~12:00まで休んでも、その疲れは取れない。
仕方なくジャンバラヤに向かう。

私のヌンチャクでトライしている方に「疲れているので1便だけ。」と言ったら、親切に御自分のヌンチャクにかけかえてくださった。
ヨレヨレのトライで昨日から進歩なし。

5ピン目上のハング越えだけがブランクセクションとして残っている。
方法は3つあるらしい。
①トラバース:最も一般的な方法。とても力がいる。今の所、トラバース開始するホールドが保持できないので、トラバースに入れない。
②ハングの下から上へダイレクト:身長175cmくらいあるとできるらしい。
③ハング右のホールドからカウンターバランス:やってみたがバランスが悪く、剥がされる。

②と③を散々やってみたが、可能性を感じない。でも勧めにしたがって、あと2~3回やってみるべきか??
①の方法の精度を上げるしかないと思うんだけど。というか全然できない。

YOUさんは「生と死の分岐点」12aにリーチがかかった。
こちらは、まだまだです。限界以上グレードなので、軽く30便はかかるでしょう。
スポンサーサイト



2011-12-12(Mon)
 

コメントの投稿

非公開コメント


プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード