乗鞍岳の氷:善五郎の滝
1月28日(土) 東京を6時に出て、のんびりPエリアで朝ごはん食べたりしながら。
善五郎の滝には11時に着いた。
立派な看板と駐車場がある。徒歩15分ほど。トレースがバッチリで、ガイドさんが滝見物ツアーをしている。

1月23日、中央上のハングが崩壊したらしく、氷の巨大ブロックが下に落ちていた。今は、再氷結中。
左はカーテンのように、水流がすけて見える。
右の小滝をYOUさんリード、さちフォローで登り、善五郎滝の右側に立ち木を利用してTRを張る。高さ20m。
小滝はぼこぼこスタンスがあるが、スクリューを決められる場所が少なくて、リードは恐そう。
善五郎の滝には11時に着いた。
立派な看板と駐車場がある。徒歩15分ほど。トレースがバッチリで、ガイドさんが滝見物ツアーをしている。

1月23日、中央上のハングが崩壊したらしく、氷の巨大ブロックが下に落ちていた。今は、再氷結中。
左はカーテンのように、水流がすけて見える。
右の小滝をYOUさんリード、さちフォローで登り、善五郎滝の右側に立ち木を利用してTRを張る。高さ20m。
小滝はぼこぼこスタンスがあるが、スクリューを決められる場所が少なくて、リードは恐そう。
2012-01-30(Mon)
トラックバック
コメントの投稿