fc2ブログ

大谷不動:左岩壁右ルート

2月5日(日) 5:15出発。トレースが消えるほどではないが、夜のうちにまた新雪が積もった。6:50登攀開始。9:00 F1 終了。もちろんYOUさんリード。

右ルートをF1を登るYOUさん

氷が硬く粘性がなく、ものすごくパンプする。激悪だった。
私はフォローでアックステンションで切り抜けられず、2回くらいフォールした。
距離は約40mだが、大ラッセルしてもらって、F2に取り付く。

見た目はカーテン状の美しいF2だったが、取り付いてみると見た目よりずっと傾斜がある。

右ルートF2に近づく

フォローして、スクリュー数の2倍アックステンション。そしてF1での疲労で、やがてアックスにフィフィをかけることもでくなくなり、フォールを繰り返した。

右ルートF2

右ルートF2を登るYOUさん

今回の右ルートF1、F2は私が体験した中で、一番難しかった。F1:Ⅵ級 F2:Ⅵ-?

取り付き戻り12:50 テント撤収して出発14:30 スキー場着17:10
アプローチ、登攀の両方で、米子不動のような身体のダメージを感じた。
全部リードとヨレヨレの私に代わって前半の運転、YOUさん、ありがとうございました。
スポンサーサイト



2012-02-06(Mon)
 

コメントの投稿

非公開コメント

No title 

気持ち良くロープが伸びていってるようで、youさん絶好調のようですね~!!
2012-02-06 17:02 | ao | URL  [ 編集 ]

ありがとう! 

YOUさんの肘と私の脚は、まあまあ好調です。
追記しますが、この滝は悪絶極まり、本当に大変でした。
2012-02-06 18:06 | さち | URL  [ 編集 ]

No title 

落石を呼ぶ男I氏によると、私がピンチになると鼻歌を歌うらしいです。
頭の中で歌っているつもりですが、今回も少しだけ歌いました。
それは恐怖からの現実逃避です。F2の最後で集中力が切れそうになりました。
2012-02-06 22:12 | you(動物写真家) | URL  [ 編集 ]

鼻歌は 

全然聴こえなかったですが、、、
左岩壁の全域に私の絶叫が響いて、かなり恥ずかしい。v-399
フィフィがかけられないのには、参りました。
2012-02-06 22:34 | さち | URL  [ 編集 ]

No title 

厳しい登攀されてますね。尊敬。

今冬は、いろいろあってフリーに専念してるのですが、写真を見るとやっぱり氷もええなと思います(笑)
来年は復帰しようかな(^^;)

気をつけてがんばってくださいね。
2012-02-07 14:34 | SunnyK | URL  [ 編集 ]

氷もええです。 

昨年あたりから特に体力低下で、カメさんのように歩いていますが。

フリー専念も厳しいですよね!
お互い、エンジョイ・クライミングしましょう。
ありがとうございました。
2012-02-07 20:01 | さち | URL  [ 編集 ]

プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード