fc2ブログ

サンダンスで沢登り後、雷

5月3日(木) 記録的豪雨の日。18時に荻窪を出る。
渋滞はなくて(こんな日はあたりまえか?)20時半に群馬県某所に着いた。

5月4日(金)

吾妻川の増水です。岩は???

濁流の吾妻川
サンダンスは前面結露、染み出しというか、ほとんど滝。
「友よさらば」から落ちる水で、手を洗う。無料で体を洗うこともできます。

サンダンスのお手水所


ルートの土木作業と掃除をする。
大地讃唱11b 通算便数
6便目 棒でヌンチャクとロープかけ。
7便目 TRを試みたが、壁から剥がされるだけでなにもできず。

5月5日(土) この日だけ、まあまあの晴れ
知り合いのMさん、Hさんが来られ、MさんがYOUさんと同じビックプレゼントをトライされる。

ビッグプレゼント

大地讃唱 8便目 下部核心は省略して、上部だけを練習。4、5、6ピン目がフリーでかけられた。
9便目 同じく上部。テンテンで初めてフリーでトップアウトした。

5月6日(日)  半日のうちに、あらゆる天気がある。私たちが下山して間もない時間に、茨城では竜巻があったらしい。

大地讃唱 10便目 最終7ピンのクリップが厳しい。
11便目 テンションかけて初めてフリーでクリップしたが、YOUさんからは「最後はクリップしないでいった方がいい。」というアドバイスがあった。その度胸、出るかな?

登っている最中にが鳴って、の中でビックプレゼントの回収となったMさん、本当にお疲れ様でした。 
スポンサーサイト



2012-05-07(Mon)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

有笠だったんですね!

女性クライマーさんの登りは参考になりますね(^_^)/
2012-05-08 21:02 | MONA | URL  [ 編集 ]

そうですね! 

実は同じ身長で体重○Kg違いというのが、刺激になりました!
軽くなるぞ~!
2012-05-08 21:54 | さち | URL  [ 編集 ]

プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード