fc2ブログ

快晴の有笠

5月12日(土) 先週とうって変わって快晴のサンダンス。無料シャワーもなくなった。岩もだいたいからっと乾いている。でも大地讃唱の核心のクラックは濡れている。

クラックの中の苔落とし。

大地讃唱 通算12~14便目 上部はだいたいできて、テンションかけながらトップアウトできるようになったので、下部核心を練習する。2本目にプリクリして落ちまくり、やがて3本目にもプリクリして、落ちると振られるので、あまり何度も繰り返しできない。
ボルダーやっているみたいだから、すぐ便数が増える。

大地讃唱

大地讃唱:取り付きから見るとかぶっている。実際もかぶっている。
5月13日(日)この日も快晴で、有笠にはそろそろクライマーが増えてきた。
サンダンスに4パーティー。


苔の庭 5.10b 2本目がかけにくそうで恐い。TRで3回やったので、いいかげんにリードせねば。
リードしたら、やっぱり恐い。テンションとガイチの連続。

大地讃唱 通算15~17便目 下部核心左回り(わかる人はわかりますね。)何度やってもスローパーから凹角が届かない。あと4cm。

写真は大地讃唱をFLするS藤さん。あらっ、核心で右手が普通に凹角に届いています。参考にならなかった。

大地讃唱S藤さん

女性がやっているのを見たけれど、同じことができない。左手の引きつけ力が要る。このルートを始めた日から左肘が痛くなって、治療しながら繰り返している。

午後に別の方のムーブを拝見して、右回りを試してみる。
テンション・ムーブながら、この方が可能性がありそう。
初めてクラックからフリーでテラスに上がれた。わずかな光明が見えた。

ジムで背中を痛め、風邪引きとダブルパンチのYOUさんは、ビックプレゼントのムーブがほぼ解決して、
これからは2人ともつなげることが核心かな。私は核心がまだテンション・ムーブだし、つなげるためには、ダイエットですね!

西登山口の新緑。なかなかいいです。有笠、最高のシーズンです。

新緑

いつもお会いするのだけど・・・。クライミングですか?

ピンクカー
スポンサーサイト



2012-05-14(Mon)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

有笠最高の季節ですが、私は最低のコンディションでした。
本日仕事中も薬が切れたら、フラフラでした。
整骨院で診てもらったら、10日間の要安静だそうです。5本目のボルト上以外はボルダームーブでないので、頑張ります。
私の予想通り、よねさん海賊船をあっさり登りましたね。
2012-05-14 21:34 | you(動物写真家) | URL  [ 編集 ]

やっぱり 

天気良ければ体調悪し。難しいですね。
10日間の安静は、守った方がいいと思います。
ここで我慢しないと、昨年の肘みたいになるのでは?
2012-05-15 06:39 | さち | URL  [ 編集 ]

 

大地賛唱、名前が素敵です。
被ってますね( ̄▽ ̄;)

私も微妙にあちらこちら痛いので便数出せません。
無理せず、でも頑張りましょう!

応援してます(*⌒▽⌒*)
2012-05-20 23:22 | MONA | URL  [ 編集 ]

ありがとうございます! 

今日も延々とできない核心のボルダーのトライでした!(後で更新)
でも、この岩場に来る機会があるだけ、チャンスがあると思って、がんばります。
2012-05-20 23:31 | さち | URL  [ 編集 ]

プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード