自然と神
ニュースはある人々が「御神体を登った。」ということへの批判に沸立っている。
私はクリスチャン=キリストの者であり、「キリスト教徒」ではない。すなわち宗教は持っていない。
御神体というものは信じない。
宗教は人間が作ったもの。
人間と自然は、聖書の神が作られたもの。
神は唯一で目に見えないものである。あの山、この滝が神であるというのは、人が定めたものである。
それらを拝むのは偶像礼拝である。
神が作った自然も現世においては、土地所有者がいる。その所有者の権利を侵害するなら、違法となる。
しかし、一般ハイキングにおいて流行っているように、自然の山に100人パーティーが入ったら、インパクトはどうだろう?火祭りのインパクトはどうだろう?
自然の中で過ごすこと自体、何らかのダメージを自然に対して与える。法的にその自然(土地)の所有者であれば、どんなにダメージを与えても、もちろんOK
しかし山頂に社とかがあると、なにか違和感がある。
自然を造られた、目に見えない神に感謝したい。
私はクリスチャン=キリストの者であり、「キリスト教徒」ではない。すなわち宗教は持っていない。
御神体というものは信じない。
宗教は人間が作ったもの。
人間と自然は、聖書の神が作られたもの。
神は唯一で目に見えないものである。あの山、この滝が神であるというのは、人が定めたものである。
それらを拝むのは偶像礼拝である。
神が作った自然も現世においては、土地所有者がいる。その所有者の権利を侵害するなら、違法となる。
しかし、一般ハイキングにおいて流行っているように、自然の山に100人パーティーが入ったら、インパクトはどうだろう?火祭りのインパクトはどうだろう?
自然の中で過ごすこと自体、何らかのダメージを自然に対して与える。法的にその自然(土地)の所有者であれば、どんなにダメージを与えても、もちろんOK
しかし山頂に社とかがあると、なにか違和感がある。
自然を造られた、目に見えない神に感謝したい。
この御意見に共感します。
私が子供の頃、実家は日蓮宗の寺だった。祖父は僧侶だった。
しかし、家には「神棚」もあった。日本人は、神を唯一のものとして尊ぶことはできないのだ。
そして本当に日本人は、有名人のスキャンダルだ好きだ。
私が子供の頃、実家は日蓮宗の寺だった。祖父は僧侶だった。
しかし、家には「神棚」もあった。日本人は、神を唯一のものとして尊ぶことはできないのだ。
そして本当に日本人は、有名人のスキャンダルだ好きだ。
スポンサーサイト
2012-07-16(Mon)
トラックバック
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
私も。
SunnyKさん、そうですか。少数派ですね。
ちなみに彼らを特に擁護もしません、お詫びするくらいなら、登らなくてもよかったのでは?とも思います。
でも、登りたかったんだと思います。
ちなみに彼らを特に擁護もしません、お詫びするくらいなら、登らなくてもよかったのでは?とも思います。
でも、登りたかったんだと思います。
宗教のあるなしが問題なのではありません。どういう理由であれ「立ち入り禁止」になっている以上、登りたいなら「禁止」している人・団体・グルーブに許可を求めるべきです。自分が宗教を持たないからといって、宗教を持っている人たちを土足で踏みにじっていいということにはなりません。「やりたいようにやる」のでは幼稚園児と一緒です。それから、土地の所有者であっても、自然を破壊したり、なんでも好き勝手にやっていいということはありません。法律で様々なガイドラインが作られています。人間の生活や文化を尊重したうえでの登山です。アクセス問題も、クライマーがなんでも好き勝手にやってきたからこじれているのですから、社会や常識をわきまえていただきたい。もっとも、仕事より遊びが大切だと考える人たちに、他人を考慮するという一般常識は通じないのかもしれませんが、そのような方々はクライミングをする資格はありません。
通りすがりさん、全くその通りだと思います。
ここでは、彼らの行為の是非を問題にしたのではなく、2チャンネル等で「神罰が当たれ」とか言われていることに対して、私の信じるところを述べたものです。
ここでは、彼らの行為の是非を問題にしたのではなく、2チャンネル等で「神罰が当たれ」とか言われていることに対して、私の信じるところを述べたものです。
コメントの投稿