fc2ブログ

黒部2日目

7月29日(日) 
太郎平小屋発6:10 薬師沢小屋8:40-9:00 赤木沢出合11:00頃 祖父沢出合13:45-14:00 雲の平17:45

花花の道を薬師沢小屋へ下る。

花の道
小屋前で沢支度を整え、この橋を渡らず右岸から黒部奥の廊下に入渓する。

薬師沢小屋の橋

しばらくはゴーロと渡渉を繰り返す。
ここのへつりが少しいやらしかったので、私は胸まで水に浸かって水中から行った。数秒間浸かるだけなので、問題なし。

奥の廊下へつり

赤木沢出合の直前で、小ルーフの下を右上する場があり、ザックがじゃまなので、荷揚げした。

荷揚げした場所

ここを越えるとすぐに落差1mの「ナイヤガラの滝」

ナイヤガラの滝

その上が赤木沢出合だ。水の美しさに歓声が出る。

赤木沢出合

今日は赤木沢には登らず、さらに源流を遡行する。
またすぐに、階段状の滝。

階段状の滝

ゴーロと渡渉を繰り返して、五郎沢出合からまもなく祖父(じい)沢出合。ここにロープなどをデポーして祖父沢を詰める。

祖父沢出合

最後まで巨岩だらけでとても歩き難く、見所もない。祖父沢には失礼ながら、オススメできない。
3時間45分かかり、よれよれで雲の平キャンプ場にツェルトを張った。夜にが降ったが、ゴアテックスなので大丈夫だった。
スポンサーサイト



2012-08-02(Thu)
 

コメントの投稿

非公開コメント


プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード