fc2ブログ

芦廼瀬川本流:スズメバチ敗退

芦廼瀬川本流:関西一の名渓ならば、ぜひ行ってみたい。でも今回は知らない土地であり、かなり自信ない。その予感は的中して、公的機関にお世話になり、手を煩わせることになってしまった。

8月17日(金) 21:12 東名東京IC
8月18日(土)2;00頃 津IC手前のPで仮眠 7:30発 伊勢有料道路 R42~R309~R169 迷い 
十津川温泉~R425~白谷トンネル手前に自転車デポ~21世紀の森偵察(入渓困難)七泰ダム入渓点偵察14:30
疲れて入渓できず、温泉地温泉でとご飯、道の駅で楽に泊まる。
8月19日(日) 5:05七泰ダムより入渓 7:30過ぎ 槇滝上でスズメバチに襲われて撤退。9:30過ぎ七泰ダムの車戻り 10:00温泉地温泉道の駅より救急車とDr,ヘリで搬送 橋本市民病院入院
8月20日(月) 退院 9:30橋本市民病院発 五条市~R25~鈴鹿IC~17:40東京
七泰ノ滝は左の鉄杭とトラロープに助けられて高巻き。保色(ほいろ)滝は右高巻き。鎖があるが見落としてロープ使用。槇滝もロープを出して右から巻き。巻き終わった所で、左、中、右それぞれ2~3mの岩を越える場所あり。まず左にトライして登れなかった。中の岩にトライして、スタンスに乗れないでもがいていると、気がついたら10匹ほどのスズメバチに頭を刺されていた。最初の泳ぎでヘルメットに頭が押さえられるために、ヘルメットを脱いでいた。水中に逃げても蜂は追いかけてくる。

ここで撤退を決め、判断力の低下から新たな事故を起こさないために、ずっとロープで確保してもらって引き返した。最後に2回、短い泳ぎをして車に戻りウェット・スーツを脱ぐと全身が真っ赤に腫れていて、かなりやばい。
自分の車サンバーに乗せてもらい、119通報する。温泉地温泉道の駅で救急車にピックアップされ、約40分でヘリポートへ。その間に振るえと軽い呼吸困難が来た。ヘリ内でDr.に点滴と抗ヒスタミン剤の注射をしていただき、徐々に楽になった。

橋本市民病院ではDr.に「心配やろ。一晩泊まっていきなさい。」と言われ、病室に入る。
24時間で約2000mlの点滴を受けて、すっかり楽になった。

YOUさんはといえば、私が刺された蜂の種類を確認に行った帰りに、1匹に腕をウェット・スーツの上から刺された。毒針が深く入らなかったことが幸いしてか、刺された当日はあまり症状なし。
しかし24時間以上経って私が退院し、自動車道を運転中から腕が腫れて痒くなった。
後で別記事にまとめたいが、1日程度経過してから現れるアレルギーらしい。昨年、小川山でも刺されている。すべての人が2回目にはアナフィラキシー・ショックになるわけではないらしい。

お金と時間かけて目的達成できず、いつも問題起こすのは私で、YOUさんには全く申し訳ないです。
自力でなんとか帰れたのも、YOUさんのおかげと思っています。
スポンサーサイト



2012-08-20(Mon)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

さちさん、スズメバチに刺されたんですか!?
退院されたということは大丈夫ということだと思いますが、これからの季節、スズメバチ怖いですね。
お大事になさって下さい。
2012-08-20 22:25 | MONA | URL  [ 編集 ]

 

MONAさん、ありがとうございます。
事の顛末は執筆中ですが、後退で運転して帰れたので、大丈夫です。1回目の症状がひどい人は、2回目に刺されるとやばいようなので、気をつけます。
2012-08-20 22:47 | さち | URL  [ 編集 ]

 

楽しみにしていたでしょうに災難でしたね。
でも、無事に退院できたようでひとまず安心しました。
2度目は個人差があるようですが、気をつけてくださいね。
こちらの岩場もあちこちスズメバチの巣ができ始め
ドキドキです。
2012-08-21 10:09 | しいちゃん | URL  [ 編集 ]

 

しいちゃん、ありがとうございます。
私も無事帰宅できてからスズメバチのことを調べて、だんだん恐くなってきました。岩場に時々大きな巣がありますよね。
クライマーはかなり危険ですね。気をつけましょう。
2012-08-21 20:20 | さち | URL  [ 編集 ]

すずめばち 

スズメバチとは大変でしたね。
その後異常はないのでしょうか?

太刀岡山のハングにも大きな巣がぶら下がっています。
近寄りたくないですね。
2012-08-22 10:28 | 島 | URL  [ 編集 ]

 

島さん、ご心配かけます。まだちょっと痒いんですが、体調は悪くない。マジで黒ズボンはヤバイ。今日、黄色装束購入しました。
2012-08-22 20:09 | さち | URL  [ 編集 ]

 

今日の例会後の遭難現場でスズメチ事件を聞きました。
びっくり!ショック○までいかなくて良かったです・・・
で、なんか、チャリ回収にまた行くという話を聞きましたが・・・??
2012-08-22 23:55 | imarin | URL  [ 編集 ]

下北沢の 

遭難現場でご心配かけています。
今の所酒は控えているので、遭難現場には行けませんけど、大丈夫ですよ~。
2012-08-23 07:35 | さち | URL  [ 編集 ]

プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード