fc2ブログ

上越:東黒沢

金曜の昼に急遽お誘いがあって、支度もそこそこ、行ってきました。
リーダー:aoさん
メンバー:○さん、miyaさん、Fさん、YOUさん、さち

9月1日(土) 駐車場6:40 東黒沢~左股へ迷い懸垂下降~右股(丸山沢)へ戻り~鞍部~広河原13:00

ハナゲの滝 水量も少なくて、簡単に登れる。

ハナゲの滝
東黒沢はしばらくきれいなナメ滝や小滝が続く。

東黒沢のナメ滝

東黒沢ナメ地帯

右から登る

結構登った所で、右に色あせた赤テープがあった。しかし右股は一見して藪っぽく、小さい。
本流風の左を詰めていくと、ちょっと難しい滝が出てきた。

これはルートがちがう。10年ほど前、この沢にひとりで来たけれど、こんなムズいものはなかった。
なんとか登ってみると、さらにムズいものが・・・。絶対にルートがちがいます。
しかしFさんがリードしてくださるということで、一応登って稜線を右股方向へトラバースすることになる。

東黒沢左股F2

30mロープの中間に8字結びで3人がフォローする。苦戦する。フォロー中に上で待っているYOUさんが上部を偵察すると、さらに難しい滝が2つあり、ルンゼ状になるという。ここで降りることに決定。
このF2と先ほどのF1を懸垂下降して赤テープまで戻る。約2時間を費やす、右股を行くと沢は藪ではなくなり、困難な滝はなくて、鞍部に出た。鞍部からの下りも2mほどの小滝をいくつかクライムダウンして、無事に今夜の宿である広河原到着。

広河原

今宵の宿はaoさんが用意してくださったブルーシートです。すごく快適。自然との一体感がある。が降っても、ブルーシートの下でラインダンス。大宴会後、みんな19時頃寝てしまった。

ブルーシートでラインダンス
スポンサーサイト



2012-09-03(Mon)
 

コメントの投稿

非公開コメント


プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード