秋の有笠:第4週
今回はH組長といっしょで3人です。新しいクライミング仲間が増えてうれしいな。
10月13日(土) サンダンス・エリア
1本目 苔の庭5.10b RP やっと登れた。
実りがない有笠クライミングで、少し気分が上向いた。
岩がバリバリに乾いている。あまりに状態がいいので、大地讃唱をもう一度やってみたくなる。
10月13日(土) サンダンス・エリア
1本目 苔の庭5.10b RP やっと登れた。
実りがない有笠クライミングで、少し気分が上向いた。
岩がバリバリに乾いている。あまりに状態がいいので、大地讃唱をもう一度やってみたくなる。
大地讃唱は核心入り口の凹角にどうしても手が届かない。他のムーブは分解すれば概ねできるのだけれど。
この1ムーブだけで、40回はやっている。リーチの足りない女性に適しているという、○○○フックを試してみた。けど、これも左手の強い引きが要る。疲れ果てて、回収は翌日に持ち越して終わり。
10月14日(日) サンダンス
1本目は大地讃唱の回収便だ。この1トライでかなり疲れる。
マーヤができるとも思えず、やるルートがない。古谷ロックの夢の浮橋 5.11a を見る。
私のレベルでこのエリアでまず目標にすべきは、これだろう。なのになぜやらなかったかといえば、3本目のボルトの錆び具合が恐いからだ。
2本目も同じ岩に3箇所ボルトが打ってあり、いかに脆い岩かがわかる。
あれこれ迷っていると、YOUさんが上から懸垂下降でヌンチャクをかけて、3本目と4本目をスリングで連結してくれた。もう、やるしかない。けど、1便目はそのままTRでボルト3本目までお試し。
2便目はリードでテンションかけながら、核心の4本目まで。
3便目は核心のホールドをキャッチしたが、挫けてそこで終わる。
毎週実りのない有笠に、少しだけ光明が見えてきた。
組長、苔の庭OS 友よさらば MOS 夢の浮橋 あと1手で好調です。前途有望です!
熊さんが私たちのクライミングを見ていたらしい。
黒い影が、ガサゴソを立ち去るのが見えた。鈴があったほうがいいかも。
この1ムーブだけで、40回はやっている。リーチの足りない女性に適しているという、○○○フックを試してみた。けど、これも左手の強い引きが要る。疲れ果てて、回収は翌日に持ち越して終わり。
10月14日(日) サンダンス
1本目は大地讃唱の回収便だ。この1トライでかなり疲れる。
マーヤができるとも思えず、やるルートがない。古谷ロックの夢の浮橋 5.11a を見る。
私のレベルでこのエリアでまず目標にすべきは、これだろう。なのになぜやらなかったかといえば、3本目のボルトの錆び具合が恐いからだ。
2本目も同じ岩に3箇所ボルトが打ってあり、いかに脆い岩かがわかる。
あれこれ迷っていると、YOUさんが上から懸垂下降でヌンチャクをかけて、3本目と4本目をスリングで連結してくれた。もう、やるしかない。けど、1便目はそのままTRでボルト3本目までお試し。
2便目はリードでテンションかけながら、核心の4本目まで。
3便目は核心のホールドをキャッチしたが、挫けてそこで終わる。
毎週実りのない有笠に、少しだけ光明が見えてきた。
組長、苔の庭OS 友よさらば MOS 夢の浮橋 あと1手で好調です。前途有望です!
熊さんが私たちのクライミングを見ていたらしい。
黒い影が、ガサゴソを立ち去るのが見えた。鈴があったほうがいいかも。
スポンサーサイト
2012-10-15(Mon)
トラックバック
コメントの投稿