春?の城山
2月23日(土) もう、氷のシーズンは終わり?
今週はフリーのリハビリと休養のために城山へ。
易しいルートを登りたい。ライオンボトムへ下って、いつものウォーナンブール5.9を登る。
2005年に苦労してRPした隣の「仲良し」5.10bにTRをかけた。やはりこれ、難しいです。久しぶりのフリーに前腕がパンプした。
今週はフリーのリハビリと休養のために城山へ。
易しいルートを登りたい。ライオンボトムへ下って、いつものウォーナンブール5.9を登る。
2005年に苦労してRPした隣の「仲良し」5.10bにTRをかけた。やはりこれ、難しいです。久しぶりのフリーに前腕がパンプした。
TRを右隣の11bに移して、これをやる。テンションンくさいながら、1テンで抜けられた。
さらに右へTRを移動させて、オフコーナー5.10cを試す。とても5.10とは思えない。これで終わり。
入って、道の駅で9時間睡眠。
2月24日(日)
故あってマルチピッチの練習するために、またライオンボトム上のミッドウェーウォールを登ることにした。しかし、ガストを出る頃から、
すごい突風だ~。第1級の冬型だ~。
とりあえずボトムに下っていつものウォーナンブール5.9を登る。
YOUさんが先に行ってくれたが、昨日はなんでもなくマスターで登っているのに、1ピン目から詰まっている。交代でリードしたら、やっぱり1ピン目から手を温めるためにテンション。その後もテンション、A0、ガイチ登場。情けなく、TRでもう一度登る。
お茶するにも、ライオンボトムにまで
風が吹き荒れて、少しも休まらない。
にしたいな。
でも一応ミッドウェーウォールに上がり、JNCCルートの1ピッチ目に触る。YOUさんが5本目(最終)までかけてくれた後をリードする。こわい。
左隣の11aにTRをかけて2便トライして終了です。腕がパンプした。腰が痛くなった。
峠の駐車場には、杉がつぼみをたわわにつけていた。
さらに右へTRを移動させて、オフコーナー5.10cを試す。とても5.10とは思えない。これで終わり。


2月24日(日)
故あってマルチピッチの練習するために、またライオンボトム上のミッドウェーウォールを登ることにした。しかし、ガストを出る頃から、

とりあえずボトムに下っていつものウォーナンブール5.9を登る。
YOUさんが先に行ってくれたが、昨日はなんでもなくマスターで登っているのに、1ピン目から詰まっている。交代でリードしたら、やっぱり1ピン目から手を温めるためにテンション。その後もテンション、A0、ガイチ登場。情けなく、TRでもう一度登る。
お茶するにも、ライオンボトムにまで


でも一応ミッドウェーウォールに上がり、JNCCルートの1ピッチ目に触る。YOUさんが5本目(最終)までかけてくれた後をリードする。こわい。

左隣の11aにTRをかけて2便トライして終了です。腕がパンプした。腰が痛くなった。
峠の駐車場には、杉がつぼみをたわわにつけていた。


スポンサーサイト
2013-02-25(Mon)
トラックバック
コメントの投稿