fc2ブログ

宮崎ツアー③ハイキングと観光

3月23日(土)
前日の夕方早く止むはずのが21時頃までかなり降った。湿度も気温も高いので、鉾岳のランナウトしたトラバースは多分ダメだ。

しかし「鉾岳を見てみたい。」というYOUさんのありがたい言葉により、ダメもとでキャンプ場から50分のアプローチを行ってみる。

美しいトラバースからのクライムダウン

やっぱりダメでした。予定は美しい「トラバース」ルートだったけれど、湿気湿気でランナウとトラバースはあり得ない。最初のボルト3本はランナウトしていない。1本目までソロで登って遊ぶ。続く
中央:雄鉾(おんぽこ)岳。右に付いているのがルートがある雌鉾(めんぽこ)岳。

雄鉾岳と雌鉾岳

この後、レンタカーで高千穂峡を観光する。観光パンフレットによく出ている風景とはいえ、一度は見てたかった。一生に一度かも。

高千穂峡

深い瀞の上には、柱状節理の岩が立っている。

瀞と柱状節理

クライミング

帰りには日之影温泉駅(鉄道の駅ではなくて、浴場と宿泊施設、食堂だ。
ちなみにシングル3500円、ツイン6000円、4人部屋10000円。ここから庵鹿川まで車で45分だ。
スポンサーサイト



2013-03-28(Thu)
 

コメントの投稿

非公開コメント


プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード