fc2ブログ

鬼怒川湯沢左股右沢 1日目

7月14日(日) 7:13 女夫淵温泉駐車場 9:35~10:20川原の野天風呂 14:15頃本流と大岩沢二股手前 泊

天気予報が外れて相当なが降る中の出発になった。一応、野天風呂または噴泉塔までは行ってみようと。野天風呂までは遊歩道だが、数ヶ所が崩落していて、一旦沢に降りてすぐまた道に戻る。

野天風呂
これが天然記念物である噴泉塔。丸いヤツは直径30㎝ほど。湧き出しているお湯は熱い。

噴泉塔

噴泉塔の上は3連瀑をかけるゴルジュがある。ここはほとんどの場合左から巻くようだし、古い「関東周辺の沢」という本でもそうなっている。
噴泉塔上ゴルジュのF1は右はガバだが熱くて手袋をしていないとホールドが触れない。
左はつるつるで切れそうなフィックスロープが下がっているが、そのロープまでも手が届かない。
結局aoさんが手袋をして右から突破。ロープを垂らしてくれた。

噴泉塔ゴルジュF1

F2は深い釜を持ち、激しい水流の滝。落ちたら巻き込まれそうだ。

噴泉塔のゴルジュF2

aoさんが右上のバンドを左上にトラバースする。しかしホールドもスタンスもかなりボロボロで、おおむねトラバースが終わるまで、ハーケンも打てない。さらに3mほど奥に進んで、ハーケン3本でビレイしてくれた。

噴泉塔のゴルジュF2を登る

ゴルジュ最後のF3はfullさんがaoさんのショルダーならぬザックに乗って突破した。

噴泉塔ゴルジュF3


この荒業を終えたら、また温泉水が流れていて、癒される。

ゴルジュ上の手堀りの野天風呂

湯沢本流と大石沢の二股より5~10分ほど手前に最高のテント場があった。

大石沢手前のテント場



スポンサーサイト



2013-07-17(Wed)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

野天風呂ですかあ。行ってみたいです。
2013-07-24 23:34 | 悪鬼 | URL  [ 編集 ]

 

あっきーさん、お久しぶり!「v-411
野天風呂の所で泊まって帰る人もいました。宴会山行にもいいですよ。
2013-07-25 07:33 | さち | URL  [ 編集 ]

プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード