fc2ブログ

魚野川本流1日目

8月3日(土) 前夜は関越道塩沢石内Pで仮眠して、下道を約2時間、切明温泉雄川閣の駐車場にお断りして無料で車を停めさせていただいた。ありがたい。

工事用の道に迷い込み、仕切りなおして10:30出発 渋沢ダム14:30 2回渡渉して戻り、入渓点泊15:00

歩きはじめはこんなゆったりした道です。1ヶ所つづら折れに200m標高を上げる急登があります。

水平道
素掘りのトンネルをいくつか通り、このトンネルは閉鎖されていて、高巻き道がありました。

閉鎖されたトンネル

ゆっくり歩いて渋沢ダムに着くと、お猿さん達が迎えてくれました。

渋沢ダムの猿

ダムを渡りヘリポートを過ぎて吊り橋を渡り少し行った所に屋根だけの廃屋あり。ここからフィックスロープにすがって入渓します。

入渓点

入渓後2回渡渉すると14:45になっていた。時間を勘違いしてた。入渓点にあったすばらしいテント場に引き返してさっそく泊まってしまいました。

テント場
スポンサーサイト



2013-08-07(Wed)
 

コメントの投稿

非公開コメント


プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード