fc2ブログ

湯川の岩場1

11月9日(土) 岩場に行く途中、国道から眺めた冠雪の八ヶ岳と紅葉の里山。絶景です。

紅葉と八ヶ岳
毎年1回しか行かない湯川の岩場。今年は通いたい
今井スクールの生徒さんは組長とA子さんです。ヘッデンを点けてまで登っていました。

131109湯川

①デケンナー 5.8 このルートで初めてテンションしてしまった。
②デケンナー TRで復習。

③台湾坊主 5.9 3~4年前このルートをOSした。2回目に登った時は終了点までノーテンションで行けたが、恐くて終了点をつかんでクリップしてしまった。3回目の時は吉田スクールのTRでノーテンション。
今日はテンションとA0が入ってしまった。どんどん登れなくなっている。

④無名の右上クラック 5.10a TR プロテクションが決まる所が限られていて恐そう。
⑤フォーサイト 5.10a/b TR
⑥フォーサイト TRでもう一度。ワンテンになったのだから、次はリードしないと。


湯川 :唐松の黄葉 

11月10日(日)

①コークスクリュー 5.9 一応RPしているが、地上1.5mでクラックが広くなったとたんに、さくらちゃんが降臨。午後から雨の予報だったのに、もうポツポツと降ってきた。ますます弱気。
それからずっと人工。1回人工やったら、やめられない。
②クークスクリュー TR
③隣のサイコキネシス 5.10c TR ×
④サイコキネシス TR ×
⑤サイコキネシス TR × シンハンド部分の身のこなしがムズイです。

雨も本降り、体も終了で15:30車スタート。中央道の渋滞は18㎞と短かったです。

スポンサーサイト



2013-11-11(Mon)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

こんなすてきな環境で好きなクライミングが出来るなんて幸せですね。うらやましい。小回りのきく車をもっているのは、やっぱら強みですね。
2013-11-12 23:49 | 狛江のマッチャン | URL  [ 編集 ]

 

マスさん、サンバーちゃんを誉めてくださってありがとうございます。実は長年思い描いていた車で、チャンスに恵まれて手に入れました。
年を取って登れなくても、ゆっくりと楽しみたいです。
2013-11-13 00:06 | さち | URL  [ 編集 ]

プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード