fc2ブログ

3連休の有笠山

11月21日(土)連休中はお天気予報は極めて不安定だ。土曜日がいちばん良いはず。
温かい南国エリアへ向かう。ここも5年前つれられて来た。
「旅館有笠 5.10a」5年前にリード1便、TR2便くらいやったが、TRでテンションをかけてもどうしても登れなかった自信喪失ルートだ。

旅館有笠

1便目:やはりテンション。
2便目:RP ちなみに「モーテル有笠」との差は2グレードくらいに感じる。モーテル=11a 旅館=10c

「足を開いていけいけ」5.10d マスターで核心前の左に遠いクリップができず恐くて、ガイチでクリップしたが、それでもこわくて敗退。凹角状は落ちたらぶつかりそう。

の後、21時から7時まで熟睡。

11月22日(日)終日で寒かった。ズボン3枚重ね、ホッカイロ貼り付け。
それでも風がない分、城山より温かい。

南国エリア:「足を開いていけいけ 5.10d」 心を入れ替えて再びマスターでトライしたが、やはり核心前がクリップできない。
結局パートナーに長ヌンチャクをかけてもらって、3便目でなんとかRP。これで一応満足した。

もうひとつ5年前TRでもよれよれになったルート「予選落ち」5.11a/b に触る。
1便目:他の人のヌンチャクをお借りして、2回テンション。上部までは難しくないので、可能性を感じる。

2便目:今期のRPは狙わず、トレーニングとしてマスターでトライ。同じ2テンだが、マスターでできたことに自信が持てた。しかし・・・。上部でテンションをかけている時、右肩に痛みがきた。
なんとかトップアウトして下りてきたら、右腕が自力では上げられない。明日のクライミングは封印だ。

11月23日(月)有笠の看板エリアであるフェアリーへ行く。

フェアリー・ロック

ビレイとひたすらオブザベーション。ずっと陽が当って、くつろげる。
そうするうちに自力で右腕が上がるようになってきた。

足の捻挫が治ったので、PUMP2でのトレーニング量を戻した。トータル自分の持っている筋力をオーバーしたのだろう。情けなし。

があって風がない有笠の岩場は楽しい。来シーズンの第1目標は「予選落ち」だあ~。
名前がいまいちだ~。

スポンサーサイト



2009-11-24(Tue)
 

コメントの投稿

非公開コメント


プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード