fc2ブログ

初めてのテンカラ釣り

木曜夜にテンカラ竿を買って初めて使うのは、やはりここです。
8月23日(土) 忍野を流れる桂川の清流はとても好きです。

忍野を流れる桂川
釣り場に来てしまってから仕掛けを作る。こんなんでは絶対釣れないと思っていたのですが、流れに自然に乗せてみると、ヒットしました。きれいなニジマスが。
25㎝のきれいなニジマスだ。すごくうれしい。
正確に言うとこの時は、テンカラではなくYOUさんに借りた延べ竿にフライ。でも、この方がグレードが高い?

フライで初めて釣れた

YOUさんも延べ竿で3匹の釣果あり。私もこの後、さらに1匹釣った。
右端の大きいのは私たちが釣ったのではなく、「予期せぬプレゼント」37㎝のニジマス。

左5匹が今日の釣果

37㎝マスのムニエル。主食や他のおかずなしで、これだけでお腹いっぱい。

マスのムニエル

翌日は某川へ入る予定だったが、これ以上魚を釣る必要性がなく、西湖に近い「野鳥の森公園」でニジマスを食べたり、散策、のんびりした。

野鳥の森公園

釣り初心者だし、忍野一見の客だけれど・・・
キャッチ&リリース(CR)というのは、いかがなものか。
私たちが釣った魚で、すでに口の中に2個の針が刺さっている物あり。(針が残るのはCRではなく、釣りの失敗。私も散々やっている。)忍野の魚は危険地帯に命がけで生きているのだ。
また上顎がない魚や離されたけれど死にかかっている魚も多数あるようである。
私は魚を釣るのは食べるためであり、食べないなら釣らなくていいか。
すっかり釣りにはまり、お魚が好きで釣ったお魚がかわいいと思う。
それなのに魚を殺して食べている。矛盾した命題。
沢で自分が食べるために釣るのが一番ですね。
スポンサーサイト



2014-08-26(Tue)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

「野鳥の森公園」は良い所です。芝生の上で寝転んで、シャモニの今は無き、ロジェール・キヤャンプ場を思い出しました。

忍野の池は、雨の日の休日、大混雑なPUMP2みたいです。スリムなマスもいれば、ボンレスなマスもいます。
そろそろ沢で釣りたいですね。
2014-09-01 00:36 | you(動物写真家) | URL  [ 編集 ]

 

沢でも釣りましょう!
そろそろ小川山でキノコ狩りもいいな。
2014-09-01 08:44 | さち | URL  [ 編集 ]

 

テンカラ、和製のフライフィッシングですね。
実は山登りをやる前は私は釣り師でした。

昨今は沢の中で、たま~に竿を出す程度で
釣りはほとんどしなくなりました。

渓流は9月に入ると次々と禁猟になってしまうので
泊まっても魚は食べられませんけど。

さちさんは生き餌は針に付けられますか?

2014-09-23 10:49 | てくてくB | URL  [ 編集 ]

 

てくてくBさんは真面目な山屋さんになられたのですね。
私はクライマーもどきから釣り屋もどきになりました。
両方ともおぼつきません。
ミミブを触るのはいいんだけれど、手が不器用で、抵抗するミミズを上手くつけられません。エサはもっぱらブドウ虫です。
2014-09-23 12:58 | さち | URL  [ 編集 ]

プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード