fc2ブログ

二本松城

9月7日(日) 雨は予定通り0時~9時半まで降った。
それからノソノソと朝ごはん食べて、今日は二本松城の観光だ。車を最初に天守台下の駐車場につけたので、見学の順番は上から下に逆コースになります。
天空の花崗岩壁。日本のマチュピチュ?

140906湯川と二本松城 (114)


サンダル・クライミングは恐いんだから、早く写真撮ってね。

140906湯川と二本松城 (121)

140906湯川と二本松城 (123)

自刀の碑と天守台、雲の中の安達太良山。智恵子渉の空。
140906湯川と二本松城 (152)

140906湯川と二本松城 (154)

城門。

140906湯川と二本松城 (184)

140906湯川と二本松城 (187)


140906湯川と二本松城 (190)

美しい城門。

140906湯川と二本松城 (192)

140906湯川と二本松城 (194)

戊辰戦争で落城した時の二本松少年隊と母の像。

140906湯川と二本松城 (200)

会津白虎隊が有名ですが、こちらのことは知らなかったです。

140906湯川と二本松城 (201)

昨日道迷いしていて発見した池で、1時間だけ釣りしました。さっそくヒットしました。ブラックバスだそうです。15㎝くらい。元気な魚だ。

140906湯川と二本松城 (215)

池中央で巨大魚がライズしていました。フナ、コイ、バス他いろいろな魚が釣れるんだそうです。

140906湯川と二本松城 (216)

ハナリイグチを採ってきて、茹でてポン酢でいただいました。別に具合悪くなっていないですよ。

140906湯川と二本松城 (217)

スポンサーサイト



2014-09-08(Mon)
 

コメントの投稿

非公開コメント


プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード