fc2ブログ

弱りゆく体

今年に入ってから、怪我やら病気が多い。

先週4日間も休養したのだから、今週こそは!
パッキングも計画書も完璧なのに、体調の回復がいまいちで、沢を中止にしました。
まず2月の手指と足と頭の怪我。ここまで近年最低まで落ちた体重が、運動できないことで徐々に増えています。
(+4㎏ トホホ)

どうにか治って歩荷トレしてた6月には、また転んで軽く打撲。また運動禁止。

7月末頃からなんとなく風邪っぽい。
そして7月31日いきなりの吐血。胃潰瘍と体に炎症があると診断された。
薬を飲んで胃の方はほとんど症状がなくなった。

風邪っぽさが続き、9月から時々熱が出る。
ロキソニンという消炎鎮痛解熱剤を服用して、9月6日に沢を歩いた。
その2~3日前から足指間がただれて、かばいながら歩いていたら、膝が痛くなった。

週末の沢を控えて風邪3回目の診察を受けた。「ロキソニン飲み続けるのは胃に良くないから、変えましょう。」
咽喉、鼻に効くトランサミンになった。

膝にはきっと何かあると思っていたので、整形外科でレントゲンを撮る。
思った通り「変形性膝関節症」
整形の先生には胃潰瘍であることをお話ししたが、やはりロキソニンが出た。

どうも自分で腑に落ちない。風邪が2か月も治らないのは変だ。風邪じゃなくてアレルギーかも。
噂で漢方医にかかったらアトピーが1回で治ったとのことで、お電話してみた。
漢方の先生は現在初診は受け付けていないとのこと。別の漢方医を紹介していただいいて、行ってみた。
山岳会の例会場所のすぐそばだった。

漢方の先生はまず脈を診て、体中を触診するというか、マッサージする。
「痛い、いて、いて、痛~い!
特に左膝の内側が。先生いわく「膝の筋肉の引っ張り合いがうまくできてないから、膝が痛むのです。」
そして採血でアレルギー検査して、ツムラ96(紫朴湯)が出た。
さて、どうなりますやら?
超痛いマッサージ後、膝はぐんと楽になったのですが。
スポンサーサイト



2014-09-27(Sat)
 

コメントの投稿

非公開コメント


プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード